KH250の修理 その4
更新日:2022年11月19日 10:00:00

KH250の修理 その4

プレジャーのブログ

こんにちは、プレジャーの店長でございます。

KH250のエンジンメンテナンスの続きです。クランクケース・シリンダー・ヘッドはバラバラにしてウエットブラスト加工を施工いたします。しっとりとした質感でいい感じに仕上がります。


油まみれ・泥まみれのクランクケースがこんなに奇麗に生まれ変わります。


ヘッドやシリンダーも同じように施工していきます。


エンジンカバーはバレル加工を施工いたします。バフ掛けを、ピカピカになりすぎるし後からのお手入れが大変です。このバレル加工とは細かいメディアと薬品が入った樽(バレル)の中でグルグルかき混ぜる感じで研磨していきます。当時の感じの質感になり、腐食しずらいのでお手入れが楽になります。


早く組み上げていきたいですね。見た目は新車みたいになりますよ。この続きはまた今度!

3
気に入ったら「グー!」
コメントする!

コメント内容に外部へのリンクが含まれている場合、日本語が含まれていない場合は投稿されない場合があります。

投稿に関してはサイト利用規約の禁止事項や免責事項および個人情報保護方針個人情報の取扱いについてをご確認ください。