ホンダ CB92

掲載日:2017年07月25日 取材で見つけた旧車バイク紹介    

記事提供/Zeppanバイクス編集部  取材協力/タイムトンネル
※この記事はモト・メンテナンス別冊『Zeppan BIKES 23号』の『物件通信』を再編集したものです

ホンダ CB92の画像
HONDA CB92

1955年から始まった浅間火山レースは、技術の向上を目的にメーカーファクトリーが競い合う意味合いが強いレースだった。

一方、1959年から開催された浅間クラブマンレースは、プライベーターのためのレースとして始まった。そんな第1回クラブマンレースでの勝利を目的にホンダが投入したのが、ベンリースーパースポーツ(通称ベンスパ)CB92である。当時としては驚異的な常用1万rpmの世界に迫るCB92には、エンジンパーツから車体パーツまで、数多くのレースキット(Y部品)が用意されていた。下馬評通りCB92は125ccクラスの上位を独占。鮮烈なデビューを果たしたのだった。

1959年から1964年までの5年間発売され、モデルの性格から数多く販売されなかったが、それでも当時の高度経済成長の波に乗って現代と比べれば相当数販売され、250ccのCB72とともにホンダ60sを代表する1台としてファンから羨望の的となっている。タイムトンネルで見つけたCB92も、当時のフォルムを残した魅力溢れる一台だ。

詳細写真

ホンダ CB92の画像

スーパースポーツモデルでもタコメーターは装備されなかった時代。クラブマンレースエントラント向けにY部品でタコメーターがあったが、スピード&タコの双方を生かすためにこのような取り付けレイアウトとしている。

ホンダ CB92の画像

通称ドクロタンクとマスコットスクリーン、そして一文字ハンドルがベンリースーパースポーツの象徴的なデザインディテールだ。

ホンダ CB92の画像

消音器バッフルを持たない通称葉巻マフラーがCB92の特徴。同世代の兄貴分、CR71やCE71もこのタイプのサイレンサーを標準装備していた。

ホンダ CB92の画像

セミダブル的なシートが標準仕様だがY部品のレース用シートを取り付けるファンが圧倒的に多い。現代のバイクとの最大の違いは、すべて金属部品ということだ!!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索