【ライダー目線で調査/道の駅 本庄】武蔵坊弁慶の誕生地? コンビニが目印の道の駅

掲載日:2018年08月24日 道の駅調査隊島根県    

投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2018年05月03日

【ライダー目線で調査/道の駅 本庄】武蔵坊弁慶の誕生地?コンビニが目印の道の駅

道の駅 本庄 施設情報

所在地
〒690-1114
島根県松江市野原町401-8
沿線名
国道431号線
電話番号
0852-34-1528
営業時間
物産館 9:00~18:00
食事処 9:00~16:00(土・日・祝 9:00~17:00)
休憩所、情報コーナー 8:30~18:00
定休日
奇数月の第3火曜日(3、9月は第2火曜日)

武蔵坊弁慶の出生地説が伝承
コンビニと融合した道の駅

島根県松江市にある道の駅本庄は、国道485号の自動車専用道路「松江だんだん道路」の川津ICから国道431号を境港方面へ約6km進んだところにある中海(なかうみ)の湖畔にあります。敷地内には、和歌山県田辺市にも同様の伝説がある「武蔵坊弁慶生誕地」と記されたモニュメントがあります。
目の前に広がる大きな湖の中海は、宍道湖(しんじこ)と運河で結ばれている汽水湖で、湖の中に位置する大根島は県道388号で島内外がつながっています。
ここから東へ約8kmの所に、ダイハツのCMで有名になった通称「べた踏み坂(江島大橋)」があります。写真で見ると急坂に見えますが、実際に走ってみるとややきつく感じる程の勾配です。

【ライダー目線で調査/道の駅 本庄】武蔵坊弁慶の誕生地?コンビニが目印の道の駅

道の駅の半分以上占めるコンビニ(ファミリーマート)の看板が目立ち、最初は道の駅があるとは思いませんでした。建物前の武蔵坊弁慶のモニュメントがその地域のゆるキャラとなっているようで、イメージしている勇猛な姿でなかったのが意外でした。
物産販売コーナーは商品数が多く、どの棚も盛りだくさんな品揃えでした。建物が全体的に素朴な印象なのは、コンビニと道の駅の一体感を出すためでしょうか。トイレはオーソドックスなタイル張り仕上げで、水洗い清掃がよく行き届いており清潔でした。

道の駅 本庄 周辺の地図

『道の駅リンク』

http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/doyroj/Michi-no-Eki/cgi-bin/station_info.pl?param=3219

ライダー目線のチェック!

駐車スペース
★☆☆☆☆ 1/5
専用のバイク置き場はありません。建物前に停車する際は、車の出入りが多いため駐車に時間がかかります。
休憩場所
★★★☆☆ 3/5
独立した情報コーナーが休憩所にもなっています。道の駅後ろには老人ホームがあり、早朝は散歩コースの休憩場になっているみたいです。
飲食店
★★★☆☆ 3/5
車で訪れた人はコンビニ弁当で済ますのかと思っていましたが、お昼時になると、物産販売コーナーにある食事処へ入る姿を多く見かけました。
お土産
★★★☆☆ 3/5
宍道湖や中海が近くにあるため、シジミが名物として売られているのを想像しますが、他の物産品目も豊富で、秋には特産の柿も店頭に置かれます。
武蔵坊弁慶生誕地
★★★☆☆ 3/5
ここを訪れるまで本庄が弁慶の生誕地とは知りませんでした。関西に住んでいたころは紀州生まれと思っていたのですが、さて本当はどうなんでしょう?

星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索