【ライダー目線で調査/道の駅 つくで手作り村】体験メニューが豊富で家族一緒に楽しめる

掲載日:2018年07月06日 道の駅調査隊愛知県    

投稿者/シナノさん | 取材日/2018年03月18日

【ライダー目線で調査/道の駅 つくで手作り村】体験メニューが豊富で家族一緒に楽しめる

道の駅つくで手作り村 施設情報

所在地
〒441-1414
愛知県新城市作手清岳ナガラミ10-2
沿線名
国道301号線
電話番号
0536-37-2772
営業時間
9時~18時(10月~3月は17時まで)
定休日
木曜日(祝日の場合は除く)、12月31日~1月3日

手作り体験を楽しみつつ
歴史も身近に感じられる高原の駅

道の駅つくで手作り村は、奥三河に多くある観光スポットのうちの一つです。訪問当日は愛知県北部から県道35号を下るルートで道の駅を目指したのですが、この35号が山道で迷ったのではないかと不安になりました。細くくねった道のうえ、枝が路面に落ちていたので慎重に走りました。

道の駅のある沿線、国道301号に出る頃には視界が開け、ホッとしながら気持ちの良い道を走ること約5km。やっと駅に到着しました。付近には国道、県道が多く走っているので、行く度に違った道を楽しめて冒険心がかき立てられるでしょう。

駐車場にはバイクがたくさん停まっています。地名の「作手」から「手作り」をキーワードに展開しているようで、建物の奥には食品加工施設の勇気工房、さらに芝生広場の向こうに第二駐車場と手作り体験施設「とんちん館」があります。とんちん館では五平餅作り、機織り、木工作などが体験できるので家族で来ても楽しめるでしょう。

【ライダー目線で調査/道の駅 つくで手作り村】体験メニューが豊富で家族一緒に楽しめる

また駅周辺には、作手地区に残る戦国時代の歴史に触れられるウォーキングコース「歴史の小径」が整備されていて、徒歩でも車でも城址めぐりを楽しむことができます。季節の花を眺めがら歩くのは、なかなか味わい深いのではないでしょうか。

毎年5月中旬には作手古城まつりが開催されるので、その時期に合わせて訪れてみるのもいいかもしれません。直売所の入口に道の駅スタンプがあるのですが、2018年2月にデザインが新しくなりました。道の駅スタンプを集めている人は押しに行きましょう。

道の駅つくで手作り村 周辺の地図

『道の駅リンク』

http://www.tsukude.com/

ライダー目線のチェック!

駐車スペース
★★★★☆ 4/5
バイク専用置き場が用意されており、そこにバイクがズラリと並べられていました。
休憩場所
★★★☆☆ 3/5
バイクの側で話し込んでいるライダーも見受けられましたが、ゆっくり休みたい時や軽食をとる場合はベンチでどうぞ。
飲食店
★★★☆☆ 3/5
田舎料理が楽しめる食堂『味彩館』があります。地元トマトを使ったハヤシライスや山菜そばがおすすめですが、少し狭いので昼食時は混みそうです。また五平餅が売られているので混雑時は軽食で済ませましょう。
お土産
★★★☆☆ 3/5
ハヤシライスやパン、お菓子などがありました。ただグッズはあまり見当たらず、店内通路も狭いのが気になりました。

星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索