道の駅 日義木曽駒高原「ささりんどう館」

掲載日:2017年10月31日 道の駅調査隊長野県    

投稿者/ばいくまさん | 取材日/2017年08月20日

江戸と京都を結ぶ中山道のど真ん中
木曽義仲ゆかりの地

江戸時代に整備された江戸と京都を結ぶ中山道。そのちょうど中間地点に当たるのが道の駅 日義木曽駒高原です。広場には中山道東西中間の地碑が建ち、晴れた日には道の駅から木曽駒ケ岳が望めます。木曽街道(国道19号)は小説家・島崎藤村が「木曽路はすべて山の中である」と夜明け前で綴ったように、山間の街道に11の宿場がありました。国道となった今でも多くの観光客で賑わいます。車だとあっという間に通り過ぎてしまうのですが、昔同様歩いてめぐる人も多いようで、歩道やハイキングコースが整備されています。

宮ノ越宿があった長野県木曽郡日義村は、平家討伐を果たし征夷大将軍に任ぜられた木曽義仲ゆかりの地で、近くの義仲館には木曽義仲と巴御前の像が建っており、義仲の墓や旗揚八幡宮など見どころが多く、歴史に思いをはせる楽しいひと時が過ごせるでしょう。

前回の訪問時となる2016年の秋、開田高原へ行く前に寄ったとき、道の駅内の情報コーナーでスタッフが見どころをていねいに教えてくれたおかげで、素晴らしい紅葉の中を走る気持ちよいツーリングができました。隣接して情報交流館があるのですが、そちらは無人で休憩所として利用価値があります。

道の駅 日義木曽駒高原「ささりんどう館」・基本情報
所在地/
〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4730-3
路線名/
国道19号線
電話番号/
0264-23-3644
定休日/
年始(1月1日・2日)、1月~3月は毎週火曜日
営業案内/
8:30~17:30、9:00~17:00(12月~3月)
リンク/
ウェブサイト >>

道の駅 日義木曽駒高原「ささりんどう館」・写真ギャラリー

道の駅日義木曽駒高原「ささりんどう館」・レポーターチェックポイント!

バイク置き場
3.00
駐車場入り口に小型・二輪と書いて矢印があるけど、二輪専用パーキングはありません。広いのでどこにでも停められます。
休憩場所
4.00
公園のベンチで水を飲みながら休めます。たまにイベントをやっているようですが情報交流館でも休憩可能です。
トイレ
4.00
広くて明るいトイレです。身障者用駐車場から車椅子用のスロープが続く優しい設計になっています。
飲食店
3.00
お食事処「巴(ともえ)」で木曽の郷土料理が味わえます。蕎麦はもちろんすんきメニューや飛騨牛など何でもあります。野外販売所も人気です。
お土産
3.00
地元特産品が揃う「ささりんどう館」では、木曽ならではのお土産から日義朝採りの新鮮野菜まで所狭しと並べられています。季節を感じる旬のものが魅力ですね。

星の数や寸評はレポーターの主観に基づくものです。道の駅の施設や利便性に対する正確な評価ではないので、参考としてご覧ください。

ばいくまさん
レポータープロフィール
ばいくまさん

所有バイク/年式不明 スズキGSR

道の駅、スタンプ、マンホールが好きです。道の駅は地元の人も旅人も楽しく集える安らぎの場であってほしいと思います。

道の駅日義木曽駒高原「ささりんどう館」の地図


より大きな地図で 長野県・道の駅 を表示

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索