レッドモーター ニンジャZX-14R(カワサキ ニンジャZX-14R)

掲載日:2018年08月05日 プロが造るカスタム    

取材協力/レッドモーター

記事提供/ロードライダー編集部

※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2017』に掲載された内容を再編集したものです

レッドモーター ZX-14R(カワサキ ZX-14R)のカスタム画像
REDMOTOR ZX-14R(KAWASAKI ZX-14R)

フルパワーECUを装備した
大人のメガ系カスタム

1台のバイクに乗り続けるメリットは、いくつかある。まずひとつ目はメンテナンスやカスタムにおける注意点など、車種特有の情報について詳しくなれること。しかも人から聞いた話ではなく、自分の目で見て、体験したことが経験値として自分の中に溜まっていく。これは大きい。そしてもうひとつは、カスタムを進めていく中で純正パーツや市販パーツのストックができていくことだ。

レッドモーターによるこのZX-14Rは元々、ロー&ロングのシュートアウトスタイルにモディファイされていたという車両。それをノーマル車高、ノーマルスイングアームに戻して乗っているという。それに合わせてマフラーも同店製プロドラッグの左右出しタイプに変更。「足まわりに関してはロー&ロング仕様と純正仕様、いつでも好きな時に変更できるようにしてあります。パーツを取っておくのはコストもかかりますけど、こういう楽しみ方ができるのはいいですよね」そう語る代表・中村さん。

レッドモーター ZX-14R(カワサキ ZX-14R)のカスタム画像

ECUはアメリカで書き換えており、セカンダリーバルブ作動でフルパワー化、リミッター解除などを行っている。「ほかにもレブリミッター上限500rpmアップ、02センサーのキャンセル、水温90℃でのファン作動、トラクションコントロールのファイナルセット安定化など、いいことずくめです。パワーも5~7ps上がります」

車体各部に入れられたフレアパターンも控えめで大人の雰囲気。いかにもレッドモーターらしい。「このフレアパターン、2012年スペシャルエディションの純正なんです。手軽にステッカーチューンできるので、これもお薦めです」(同)

レッドモーター ニンジャZX-14Rの詳細写真は次のページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索