カワサキ 250TR

掲載日:2011年03月04日 バイク購入ガイド        件のユーザーレビュー

文/中村 友彦

カワサキ 250TRの画像
KAWASAKI 250TR

1970年代のトレール車が持っていた味わいを
現代ならではの技術を用いて再現

2002年にデビューした 250TR は、1970年代にカワサキが販売した同名のトレール車を現代の技術で復刻したモデルです。とはいえ “バイソン” という愛称が与えられたかつての TR が、レース参戦を視野に入れた本気のオフロード車だったのに対し、現代の TR のメインステージはストリート。車体が軽くスリムで、純正タイヤがブロックパターンですから、オフロードを走れないことはないのですが、悪路走破性には大きな期待を抱かないほうがいいでしょう。

250TR のベースとなったのは、1992年の登場以来、国内市場で高い人気を維持してきたクラシカルなスタイルのエストレヤです。ただし、大物パーツで実際に流用されたのは空冷単気筒エンジンだけで、スチール製セミダブルクレードルフレームやかつての TR を模した外装パーツ、フロント19/リア18インチのスポークホイールなどは専用設計。前後ショックや灯火類なども、エストレヤとは意匠の異なるパーツが採用されています。なお 250TR とエストレヤは、2007年型で気化器がキャブレターからインジェクションに変更されました。それに伴い2台の価格はプラス約3万5000円となりましたが、250TR の価格は依然として30万円代に踏み止まる39万9000円(ただしライムグリーン車は40万4000円)。この数字は現在の日本製 250cc では最安値で、250TR がロングセラーを続けている背景には、こういった事情もあるのかもしれません。

発売から9年が経過した 250TR は、中古車のタマ数が豊富で、程度や走行距離を問わなければ10万円代で購入することも可能です。チョッパー風やカフェレーサー風にカスタムされた状態で販売される中古車も多く、自分好みのスタイルならそういった車両を購入するのも面白いのですが、カスタム車の場合は後のメンテナンスで予想外の支出を迫られることもあります。購入時には、ショップスタッフの知識とノーマルパーツの有無を確認しておくべきでしょう。

カワサキ 250TRのここがポイント!
  • ● 往年のバイソンを思わせる古きよき時代のスタイル
  • ● アップライトで親しみやすいライディングポジション
  • ● “攻める”は難しいものの“通過”なら余裕でこなせる悪路走破性

カワサキ 250TRのライバルはこれだ!

  • ホンダ
    FTR

    2000年から発売が始まったFTRは、1980年代に生まれた悲運の名車、FTR250の復刻モデル。セミダブルクレードルフレームに搭載されるのは、223ccの空冷単気筒。

  • スズキ
    バンバン200

    スタイルのモチーフとなったのは、1970年代に大人気を博したバンバン90。エンジンはジェベル200から転用した空冷単気筒で、リアタイヤはなんと180mm幅。

  • スズキ
    グラストラッカービッグボーイ

    2000年に登場したグラストラッカーをベースに、オフロード色を強めたのがビッグボーイ。タイヤは前後18/17→19/18インチとなり、サスも専用設計品に変更。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索