KLX125をカスタム! その1 ステップを適正位置にして自然なポジションに!

掲載日:2018年04月17日 フォトTOPICS    

写真・文/ガルル編集部 栗原守睦  記事提供/ガルル編集部
※この記事は『月間ガルル vol.353』に掲載された内容を再編集したものです。

KLX125のステップを後退させるため
ノーマルステップを上下逆に装着!?

以前、エンデューロライダーのレジェンド石井正美さんにKLX125を試乗してもらった時、「ステップ位置が思ったよりも前だねぇ」といただいたコメント。たしかに、しっくりこない。調べてみれば、KLX125のベースとなったKLX140よりもかなりステップ位置が前! そこで、すでにKLX125ユーザーにとってポピュラーらしい、ステップの逆付けを行ないました。今回はシフトペダル側を紹介。

ステップ自体を後ろに持っていく作業はじつに簡単。ステップをステーごと取り外し、ステーを逆向きにし、それに合わせてステップも逆に付け直し装着するだけ。これでステップ位置はKLX140とほぼ同じところになるのだ。シフトペダル側はサイドスタンドにステーが弱冠干渉するため、ボルトを長いものに交換しカラーも必要となる。

このカスタムでネックとなるのがシフトペダル。ステップ位置が後退したから、ノーマルのシフトペダルでは遠すぎて操作が難しい……。そこで他車のシフトペダルを流用することになる。いろいろ調べた結果、KSR110のものを流用できると判明! KSR110でも年式によってスピンドル取り付け穴の大きさが微妙に違うので注意が必要だ。使えるのは2004年モデル以前の車両に対応する製品で、これならポン付けが可能。

実際にシフトペダルを交換してみると、ペダル位置が近くなったとはいえまだ気持ち遠い。シフトフィーリングはペダルが短くなった分、ちょっと固くなってしまった。

さて、問題はブレーキペダルだ。ちょうどいいのがなかなか見つからないんだよな。かくなるうえは……(次号に続く)。

ノーマルステップ&シフトペダル。シッティングすると、ステップが前で、下半身のホールドがいまいちしっくりこない。スタンディングするとかなり前に立つことになり、これまた窮屈なポジション。

左側のステップが逆付けした状態で、右側がノーマルのステップ位置。真上から比べると、ステップ位置の違いは一目瞭然。

キタコの「可倒式アルミチェンジペダル KSR110(~2004)」用(製品番号/516-4021820)。価格は3,300円(税抜き)。アルミ製のKSR110用アルミチェンジペダルを流用。予算を抑えたいのならば、ネットオークションなどで中古のKSR110用純正ペダルを購入しても使用可能だ。その場合には年式(04年以前)に注意すること。

丸座金/内径10mm×外径22mm。価格は100円程度。ステップを逆付けするとステーがサイドスタンドに干渉する。これを避けるために座金を使用。本来ならカラーがいいけれども、とりあえずということで。座金は厚み1.6mmあり、ボルト1本につき7枚使用。カラーなら11mmあれば大丈夫。

ボルト/M10×30mm。価格は300円程度。ステップステーを固定していた純正ボルトの長さは25mm。サイドスタンドへの干渉を避けるためカラーを挟むため、長いボルトに変更した。左側が純正のボルト。右側が今回購入した長さ30mmのボルトだ。

先に購入しておいたボルトと座金を使い、サイドスタンドに干渉しないようステップを取り付けたところ。座金によって、ステップは外側へオフセットされることになる。

ステップがオフセットされ、ステップとシフトペダルの距離も遠くなったので、KSR110のシフトペダルに交換。シフトペダルの長さも短く、さらに外側へオフセットされているので、ペダル操作もノーマルよりやりやすくなった。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索