ビッグオフの旅 ~世界遺産を賞でつつ日本海へ

掲載日:2009年12月16日 特集記事    

2009年7月1日発行 月刊ガルル No.279より記事提供
写真/冨士井明史  文/菅野真司

~世界遺産を賞でつつ日本海へ

ビッグオフの旅

同じスピードでも、パワーのあるデカいバイクには、余裕がある。高速道路を快適巡航していると、地図上では遠かった目的地が、ぐっと近くなる。2台合わせて1680cc3気筒。日本海なんて、あっという間だ。

 

超高速移動と超低速移動
ビッグなら、どっちもラク

ひたすら地面を歩くのも旅、ジェット機で空を飛んじゃうのも旅。移動のスピードは、旅の大事な要素だ。そして、われわれライダーにとっては、バイクの大きさによって、旅が変わると言っていい。

 

高速移動は味気ない、というライダーもいることはわかっている。移動と旅とは違うと。しかしビッグオフに乗ってその快楽を知ってしまうと、「移動」に病みつきになってしまう。アクセルを半分も開けていないのに、高速道路をクルージングできる余裕。サービスエリアをひとつ跳ばして、わざと人の少ないパーキングエリアに入る。

 

トイレだけ済ませて一服。すぐにまたヘルメットを被り、デジタルメーターが示すスピードと、目的地までの距離と、その数字をやりくりして「このぺースでいけば、1時間で岐阜県に入るな」などと考えている。

 

決して時間に急かされているわけではない。しかし超高速移動には、独特の快感がある。視界が狭くなり、余計なものが目に入ってこないぶん、自分とバイクの一体感が増す。

 

すっかり観光地化された白川郷の大きな駐車場にバイクを止め、独特の街並みの中を自分の足でのんびりと歩く。ここまでの高速移動とは対照的な、しっかりと土地に根を下ろした牧歌的景観。そのコントラストに、目眩がする。

 

自動車専用道路も含めると、日本全国の高速道路網は、ここ数年でまた、大きく広がっている。ダイナミックな移動が、簡単に非日常へといざなってくれる。今度の週末、少しだけ早起きをすれば、想像以上に遠くまで行ける。旅の友がビッグオフなら、その距離はさらに伸びる。そして走った距離が長ければ長いほど、その旅の印象は濃くなる。

 

東海北陸自動車道・白川郷ICを下りてすぐに、世界遺産に指定された荻町集落がある。山深き歴史的風景に、高速道路を使ってダイレクトにアクセスできるのだ

東海北陸自動車道・白川郷ICを下りてすぐに、世界遺産に指定された荻町集落がある。山深き歴史的風景に、高速道路を使ってダイレクトにアクセスできるのだ

気軽にダートに踏み込めるバイクではない。しかし自然の中でバイクを止めたときの充実感はひとしお。ビッグオフの不思議な魅力

気軽にダートに踏み込めるバイクではない。しかし自然の中でバイクを止めたときの充実感はひとしお。ビッグオフの不思議な魅力

ダートを楽しむ、というよりは、ゆっくり流して自然を愛でるのがいい。バイクの大きさからくる緊張感は、すぐにほぐれた

ダートを楽しむ、というよりは、ゆっくり流して自然を愛でるのがいい。バイクの大きさからくる緊張感は、すぐにほぐれた

ワインディングも楽しいのがビッグオフ。レスポンスのいいVツインは、ついついオーバースピードになる。ほどよい回転数で流すのも気持ちいい

ワインディングも楽しいのがビッグオフ。レスポンスのいいVツインは、ついついオーバースピードになる。ほどよい回転数で流すのも気持ちいい

パーキングエリアでルートを確認。高速道路をあと100km走るのに、気持ちだけがすでに目的地に近づいている。高速道路ならではの感覚

パーキングエリアでルートを確認。高速道路をあと100km走るのに、気持ちだけがすでに目的地に近づいている。高速道路ならではの感覚

水田では、田植えの光景があちこちで見られた。暮らしの基本は食。日本人の食の基本は米。農業ブームとかいうものとは違う世界のできごと

水田では、田植えの光景があちこちで見られた。暮らしの基本は食。日本人の食の基本は米。農業ブームとかいうものとは違う世界のできごと

東海北陸自動車道・荘川IC近くの「蕎麦正」にて。「趣昧は蕎麦打ちと子作り」という気さくなご主人が、旅の安全を祈ってくれた

東海北陸自動車道・荘川IC近くの「蕎麦正」にて。「趣昧は蕎麦打ちと子作り」という気さくなご主人が、旅の安全を祈ってくれた

左の写真のご主人が打った蕎麦。「塩だけ付けて召し上がってみてください」という自信作。「6年かけてたどりついた」のだという

左の写真のご主人が打った蕎麦。「塩だけ付けて召し上がってみてください」という自信作。「6年かけてたどりついた」のだという

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索