KTM 125 DUKE

125 DUKE
KTM

KTM 125 デューク(2017-) – 小型二輪クラスでありながら妥協なきパフォーマンスを発揮

掲載日:2017年06月18日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/小松 男  写真/真弓悟史(走行写真)、バイクブロス・マガジンズ編集部

ランニングコストを抑えた小型二輪クラスでありながら
妥協なきパフォーマンスを発揮するパッケージング

日本のレギュレーションでは小型自動二輪として分類される125ccのバイクは、高速道路こそ使用できないものの、税金や保険などの維持費を抑えることができて日常のアシとして重宝されているクラスだ。通勤通学にも多く使われるため、道具として実用面を重視したものが多い。そんな中、KTM 125 DUKE(デューク)は趣味性の高いライトウエイトスポーツモデルとして、高い存在感を示すモデルだ。2017年モデルではフルモデルチェンジが施され、より一層クオリティを引き上げている。

まずスタイリングが大幅に変更されていることが分かる。ファミリーの長兄モデルにあたる1290 デュークの意匠を受け継ぐスプリットフェイスに、見た目にはシェイプアップされつつも容量が拡大された燃料タンク、そしてメインフレームとは別体式となったシートレールへと流れるラインは、新しくもあり一目見ただけでDUKEだと直感的に伝わってくるものだ。「SPAWN OF THE BEAST」つまり「野獣の卵」というコンセプトの下誕生した新型125DUKEの細部に迫る。

125 デューク(2017-)の特徴は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索