ハイスペック&スタイリッシュな原付二種スクーター用マフラー

1年もの歳月をかけながらスペックにこだわって徹底テスト!

バイクのリプレイスマフラーに何を求めるかは、ユーザーによってさまざま。スタイリング、性能、品質、価格など、重視する要素はそれぞれ異なるだろう。スペシャルパーツ・イハラ(以下SPI)が12年春に発売を開始したテンペストは、それらすべての要素をハイレベルでバランス。多様な要望に応える原付二種スクーター用マフラーだ。

 

対応機種は、現在このクラスで人気となっているホンダ・PCX、ヤマハ・シグナスX、スズキ・アドレスV125の3機種。サイレンサーの形状は、「TYPE-RC」と呼ばれるリバースコーン仕様と、「TYPE-RB」と名づけられたバレット仕様の、2タイプから選べる。

 

さて、SPIの代表を務める井原政章さんによると、「テンペストは、開発に着手してから発売に至るまで、1年以上の時間がかかった」とのこと。SPIではこれまで、原付スクーター用のチャンバーや4ストMINI用のマフラーなど、多くの排気系パーツを手がけてきた。つまり、確かな実績のあるブランドだ。そのSPIが、原付二種スクーター用のマフラー開発にこれほど時間がかかったのはどうしてか。そこには「性能」というキーワードがあった。

 

サイレンサーエンドに、リバースコーンと呼ばれるデザインを採用したTYPE-RC。太さと長さが強調されている印象があり、一般的なサイレンサーとは少し異なる迫力あるスタイリングを楽しめる

サイレンサーエンドに、リバースコーンと呼ばれるデザインを採用したTYPE-RC。太さと長さが強調されている印象があり、一般的なサイレンサーとは少し異なる迫力あるスタイリングを楽しめる

サイレンサーエンド部のデザインがバレットタイプとなっているのが、このTYPE-RB。後半部分は一般的な形状といったイメージで、飽きのこないスタイリングだ。RCより2,100円安いのも魅力!

サイレンサーエンド部のデザインがバレットタイプとなっているのが、このTYPE-RB。後半部分は一般的な形状といったイメージで、飽きのこないスタイリングだ。RCより2,100円安いのも魅力!

スペシャルパーツ・イハラ

80年代後半に、レーシングパーツを中心としたバイク用パーツの製作を行うブランドとして設立。その後、原付スクーターや4ストミニ、ビッグスクーターなどに対応した各種パーツの開発にも着手。12年春に、今回紹介した原付二種スクーター用マフラーのテンペストを発売開始。代表を務める井原政章さんは、かつてライダーとしてレースに参戦していたこともあり、スタイリングだけでなく高性能にもこだわったパーツを多く手がけている。

住所/大阪府松原市大堀3-12-11
電話番号/072-337-1931
営業時間/10:00-18:00
定休日/土日祝

全域でのパワーアップを実現し満を持してテンペストを発売へ!

グラフは、PCXの純正マフラー装着時とテンペストマフラー装着時を比較したもの。縦軸が馬力、横軸が車速を表わしているが、とくに国内ブランドの国内向けスクーターが弱い中速付近で、落ち込みが少なくなっていることがわかる

井原さんによると、「例えば、SPIで多く手がけてきた2スト原付スクーターと比べれば、現在の4スト原付二種スクーターというのは、純正マフラーの性能は非常に高いレベルにある。それだけに、マフラー交換により走行性能を向上させるためには、しっかりとテストを繰り返す必要がある」とのこと。どんなにスタイリングや音質が良いマフラーでも、換装することで性能が低下してしまうのでは、とくに日常の足としても多用することが多い原付二種スクーターの場合、交換するメリットが感じられない。そこでSPIでは、シャーシダイナモなどと呼ばれるパワー計測機械も使いながら、1年もの歳月をかけて徹底的に性能を高めていったのだ。

 

そもそもテンペストは、各車種のノーマルエンジンに装着することを前提としている。そのため開発段階では、トルクを重視した仕様を選択。これにより最終的には、特定の回転域を犠牲にすることなく、全域でのパワーアップを達成した。これは、シャーシダイナモの計測結果を見れば一目瞭然。とくに、中速域の谷が大きく消されている。井原さんは、「4スト小排気量モデルの特性ということもあり、2スト原付スクーターのチャンバーを変更するのと比べれば、実走で体感できる差というのは少ないんです。乗り方やライダーのレベルによっては、違いがわからないひともいるかも」と心配するが、データでここまでの差があれば、ほとんどのひとがその差をきちんと体感でき、そして驚くはずだ。

 

左のグラフは、PCXの純正マフラー装着時とテンペストマフラー装着時を比較したもの。縦軸が馬力、横軸が車速を表わしているが、とくに国内ブランドの国内向けスクーターが弱い中速付近で、落ち込みが少なくなっていることがわかる

 

精度の高い生産技術により、サイレンサーとエキパイの組み込みは、無加工で簡単に行える。サイレンサースプリングの装着には特殊なフックが必要だが、自分での装着も余裕だ!

精度の高い生産技術により、サイレンサーとエキパイの組み込みは、無加工で簡単に行える。サイレンサースプリングの装着には特殊なフックが必要だが、自分での装着も余裕だ!

テンペストマフラーは、標準仕様の状態ではキャタライザーを装備していないが、オプション価格4,200円で、排出ガス規制に対応するキャタライザーを内部に搭載した仕様が選べる

テンペストマフラーは、標準仕様の状態ではキャタライザーを装備していないが、オプション価格4,200円で、排出ガス規制に対応するキャタライザーを内部に搭載した仕様が選べる

写真はイメージだが、音量をより抑えたい人のために、サイレンサーエンドがより細く、2~3dbの音量低下が期待できるサイレント仕様(+3,150円のオプション)も用意されている

写真はイメージだが、音量をより抑えたい人のために、サイレンサーエンドがより細く、2~3dbの音量低下が期待できるサイレント仕様(+3,150円のオプション)も用意されている

オリジナリティを盛り込みながら細部の造形にこだわったデザイン!

さてこのテンペストは、サイレンサー形状にリバースコーン仕様とバレット仕様があり、一般的なサイレンサーとはちょっと異なるスタイリングが好みならリバースコーン、普遍的なデザインが好きならバレットを選べる。性能については、両仕様に差はなく、好みや愛車とのマッチングのみを考えて選択できるのがうれしい。

 

またどちらの仕様であっても、テンペストにはステンレス材(SUS304)が使用され、熟練されたマフラー職人によりていねいに製作されている。細部にまで美しさが光るのも、テンペストの特徴で、例えばリバースコーン仕様のエンドキャップ部には、本来必要のない裏側部分にもカバーが施されている。「精度」と「品質」は、これぞジャパンメイドと誇れるレベルにある。自らも工場でマシニング切削加工などを行っている井原さんは、「もしかしたらユーザーの中には、溶接処理の美しさなどまるで気にしないひともいるかも。でも、ひとつの作品として、細かい部分の美しさにもこだわりたい」という。

 

しかも、これだけのハイレベルな性能と品質ながら、価格は4万円以下に抑えられている。現行原付二種スクーターの車両価格を考えれば、バランスの良さが感じられる価格設定と言ってよいだろう。また、近接排気騒音値は84~86dbとなっているが、オプションとして2~3dbの音量低下が図れるサイレント仕様も用意されている。排ガス規制対応キャタライザーも、オプションで装着できる。騒音や環境にも気を遣ったカスタマイズが可能なのも、テンペストの魅力である。

 

2012年8月現在、最新のeSPエンジン仕様を含む全年式のPCX、各年式とグレードのアドレスV125、そしてシグナスX(SE12・SE44)に対応し、PCX150用のデビューも控えている。こだわりのスペックとスタイリングで、街乗りがもっと楽しくなるテンペスト。ぜひ多くの原付二種ファンに体感してもらいたい。

リバースコーンの裏側やリベット留めされたバンドなど、細かい部分のデザインとクオリティにもしっかりこだわって設計されている

リバースコーンの裏側やリベット留めされたバンドなど、細かい部分のデザインとクオリティにもしっかりこだわって設計されている

溶接部の仕上げも、4万円を切る価格のマフラーとしては非常にハイレベル。性能と価格に加えて、細部のクオリティにも大満足できるマフラーだ

溶接部の仕上げも、4万円を切る価格のマフラーとしては非常にハイレベル。性能と価格に加えて、細部のクオリティにも大満足できるマフラーだ

PCX(eSPにも対応)

SPI/テンペスト Type-RC

SPI/テンペスト Type-RB

テンペスト ヤマハ シグナス125シリーズ用

 

テンペスト スズキ アドレスV125シリーズ用

テンペスト Type-RC

 

テンペスト Type-RB

 

テンペスト Type-RC

 

テンペスト Type-RB