スズキGSX S1000ABSのチェーン調整

掲載日:2017年01月23日 特集記事&最新情報    

取材協力/スズキ株式会社  文/丸山淳大  写真/栗田 晃

車体がフルカバードされたスクーターや1,000ccを越えるビッグバイクとなると、メンテナンス初心者はなかなか手が出しづらいように思えるかもしれない。しかし、どんなバイクでもメンテの基本は変わらないはずだ。特に日常的な点検やベーシックな消耗品交換などは、初心者にも挑戦しやすい作業である。最初は簡単なものからトライしてみてはいかがだろう。自分で行った作業で愛車の調子が変わる体験をすれば、バイクいじりの楽さを実感できるだろう。まずは工具を手に持って、休日に愛車と自宅で過ごしてみよう!!

作業難易度★★★☆☆ / 参考作業時間30分

チェーンの遊びはスイングアーム中ほどの最もたるむ箇所でチェーンを指先でつまんで、上下させて確認する。たるみすぎても張りすぎてもNGだ。1,000kmごとにチェックしよう。

リアアクスルのナットは高トルクで締まっている。なるべく柄の長いハンドルを使用して、ハンドルに体重をかけて地面に押す方向になるようにレンチをセットして緩める。

アクスルの反対側は回り止めされているので、反対側に工具をかけておく必要はない。ひとりでも作業しやすくて良い!!アクスルナットは薄いのでソケット工具が外れないように注意。

アクスルナットが緩んだらチェーンアジャスターのロックナットを緩める。錆で動きが悪い時は無理に緩めようとせずに、潤滑剤を吹いておくとネジ山を保護することができる。

ロックナットが緩んだらチェーンアジャストボルトがフリーに動くようになる。半回転させるだけでも結構張りが変わるので微調整しよう。左右アジャスターの目盛りを確実に合わせる。

チェーンとスプロケットの間にT字レンチのハンドルなどを挟んで車体を前進させる。アジャスターのガタを無くした状態でアクスルナットを締め込む。再度チェーンの遊びを確認してみよう。

使用工具

リアアクスルナットは36mmの特大サイズだ。一般のホームセンターなどではなかなか手に入らないので、工具ショップなど専門店で購入しよう。ハンドルは長めのブレーカーバーを使用する。

チェーンのグリスアップ 作業難易度★☆☆☆☆

チェーンのグリスアップ時は先に洗浄しておかなければ、古いグリスの上に新しいグリスを塗り重ねることになって、スムーズな動きを望むことはできない。専用クリーナーを使い、まずは洗浄しよう。

チェーングリスはチェーンの外側に吹くと遠心力によって飛び散ってしまうので、内側に吹き付ける。遠心力で浸透するので好都合なのだ。走行前に余分なグリスは拭き取っておく。

チェーングリスを吹き付ける箇所はプレートとプレート間のリング部分左右と真ん中のローラー部となる。チェーン、スプロケットの寿命は日常の手入れ次第で大幅に長くなる。





こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索