TMAXでサーキットを楽しむために熟成を重ねたチューニングスタイル

掲載日:2018年06月06日 プロが造るカスタム    

取材協力/弥生
取材・写真・文/ガスグラフィックス

詳細写真

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

現行TMAXのSJ15Jからノーマルでも倒立フォークが採用された。1型へ5型の流用は非常に珍しいが、純正品でも充分なポテンシャルを持つため、あとはセッティング次第で充分な性能を発揮してくれる。なお、ホイールは4型を流用している。

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

エンジンは4型となる530cc用を搭載し、独自のチューニングメニューを施してある。またベルト駆動を自社製品のチェーン仕様へと変更。決して一般的なチューニングではないと思われるが、こういったパーツとノウハウが揃っているのが弥生のすごいところだ。

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

カーボンフロントフェンダーの上部にあるデュフューザーのようなものは、現在開発中の試作品。こうしたパーツも含めて外装各部に対応するエアロパーツは、1型から現行車まで豊富に揃っている。

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

エキゾーストパイプとサイレンサーはマロッシをベースにチューニングを施してある。インジェクションコントローラーもマロッシ製を使用。エンジン、吸排気、そして足回りなど、完璧なセッティングに仕上がっている。

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

TMAX乗りにとってポピュラーなリアサスペンションはオーリンズ。そして次にビチューボと続くが、実は弥生もオリジナルサスペンションを古くから販売している。本体外装がブラック、またはシルバーカーボンとなり、車高調整量が約30mmずつアップ&ダウン可能だ。シート高が気になる人には、スーパーダウンパーツを装着し、約100mmダウンも可能。アンダーカウルはサーキットを走るためのオイル受けとして必需品。ストリートオンリーでは不要かもしれないが、サーキット走行を楽しみたければ必要最低限のマナーとなる。

TMAXでサーキットを楽しむ熟成を重ねたチューニングスタイルのカスタム画像

あらゆる外装パーツは、全て弥生のオリジナルパーツだ。FRP、カーボン、シルバーカーボンといった材質の違いはもちろんだが、1型から現行車まで全ての型式に合わせて、驚くほどの多数のパーツがラインナップされている。それらの商品を全て書き記すことは不可能なので、興味がある方は弥生のホームページをチェックしてほしい。

カスタムポイント
  • ●フロントフェイス…弥生 ●サイドエアロ…弥生 ●フロントアンダーカウル…弥生エアロスタビライザー ●リアカウル…弥生 ●リアスポイラー…弥生 ●シート…弥生 ●サイレンサー…MALOSSI改 ●エキパイ…MALOSSI改 ●ハンドルライザー…弥生 ●ハンドルバー…POSH ●グリップ…YAMAHA TZ ●フロントサスペンション…TMAX 5型倒立フォーク ●リアサスペンション…弥生 ●ホイール…フロント:TMAX 4型、リア:TMAX 4型 ●キャリパー…フロント&リア:モスキャリパー ●ローター…フロント&リア:RPMベンチレーテッド ●エンジン…TMAX530改、弥生チューン ●キャブレター/インジェクション/吸排気系…弥生改 ●駆動系…MALOSSI改 ●ペイント…白ゲルコート&カーボン ●その他…弥生オリジナルエアロパーツ、外装フル弥生パーツ、1型フレームに530エンジンスワップ&フレーム補強、4型スイングアーム、オリジナルチェーン駆動

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索