ヤマハ XVS1300CU
ヤマハ XVS1300CU

ヤマハ XVS1300CU – ワイルドなチョッパースタイルを表現

掲載日:2015年04月30日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐川 健太郎  写真/山家 健一  動画/倉田 昌幸  衣装協力/HYOD

ヤマハ XVS1300CUの特徴

ヤマハ XVS1300CUの画像

空冷と水冷、アルミとスチール
姿は似ているが中身はかなり異なる

XVS1300CUのデザインコンセプトは「Lunging Movement」。ヘッドライトの位置を意図的に下げることで、“拳を前方に突き出す”イメージとし、チョッパースタイルの中でもより攻撃的なスタイリングに仕上げているのが特徴だ。後端を絞り込んだフューエルタンクも敢えてクル―ザーでは一般的なタンク・オン・メーターとはせず、計器類をハンドルバーマウントとしている点にも走りへの意思が感じられる。

ヤマハ XVS1300CUの画像

フレームも1900がアルミ鍛造であるのに対し1300はスチール製ダブルクレードルタイプを採用。エンジンをリジッドマウントとして剛性メンバーとして積極活用することで、高い剛性感と軽量化を実現した。また、長く傾斜したフロントフォークは見かけ上では40度の傾斜角を持つが1900同様、6度のヨーク角を持たせることで実質的なキャスター角を34度としてトレール量も最適化。見かけによらない素直で軽快なハンドリング特性を実現している点にも注目したい。

ヤマハ XVS1300CUの画像

足回りでは正立フォークとリンク式モノショックからなる前後サスペンション、フロント21インチ大径ホイールとリア210サイズの扁平ワイドタイヤの組み合わせは共通。違いとしては、1300ではフロントブレーキがシングルディスク化され、クラッチもスリッパー機構を持たないワイヤー式に簡略化されるなど、車格に応じたグレードの最適化が行われている。1900と比べると車重も40kg近く軽く、価格も50万円以上低いなど、よりエントリーモデル的な位置づけと言えよう。

ヤマハ XVS1300CUの画像

ヤマハ XVS1300CUの試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索