バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

気持ちのいいツーリングルート

中国エリア(山口県) カテゴリ:自然
2018-05-26 23:14:28 走行日:2018-05-25〜2018-05-25
グー!(10)

今回の目的は日本海の萩市にある萩美術館で浮世絵の観賞です。
美術館は萩の古い町並みとは違っていて超近代建築です。
これを書いているときにTVのブラタモリで萩が写っていましたが、
ツーリングルートでは行かない場所でした。

国道9号線から分岐している県道62号萩往還を走ります。
萩往還(江戸時代の交通ルートで瀬戸内海から日本海までの古道)は1.5車線から2車線の道路で、
国道9号に比べて交通量がまったくありません。
適当なクネクネで信号も無いのでバイク用の道路みたいです。

萩美術館での浮世絵展は照明が暗くて良く見えにので期待外れでした。
葛飾北斎の「神奈川沖」は写真で見るより汚れた版画でした。

萩には登録有形文化財の萩駅があるので立ち寄ってきました。
駅は無人で2/3は資料館になっていましたが、きれいに保存されていた。

ここから自動車専用道路の山陰道で道の駅萩・さんさん三見に立ち寄り、
海と鉄道を撮ってきました。

この先は山陰道を走らず海沿いの県道64号で長門市に入り、
道の駅センザキッチンで遅い昼食。
クジラのモニュメントが目印です。

自宅に帰るのはここから国道316号を走るのですが、
湯本温泉を過ぎるとあれほど走っていた車が少なくなって快走です。
このルートではよく見ると石灰岩を露天掘りで採掘している所が数か所あります。
立ち入りは出来ないのですが遠くからでも見ます。

道の駅おふくで休憩していると目の前にJR美祢線のヂーゼル車が走ってきました。
単線なのでおふく駅ですれ違いをします。

最後は美祢ダムに立ち寄ってダムカードを貰う証拠写真を撮って、
美祢駅構内のミュージアムでダムカードをゲットしました。
今回も晴天で150キロほどの楽しいツーリングが出来ました。

我が家周辺ではホタルが出始めました。
大魔神とホタル観賞ですが、
大魔神は虫に弱くて(虫アレルギー)ブツブツと小言を言われました。



県道62号萩往還

山の中にある交流広場前です。
緩やかな坂道の2車線なのに交通量0です。
古道の萩往還と重複したり横切ったりしています。

JR萩駅

萩市の中心駅は東萩駅ですが、
ここは1925年に出来た
登録有形文化財の美しい無人駅です。
駅は資料館を兼ねています。
ロータリーの中に蒸気機関車D51730の
動輪があります。
軌間のわりには動輪の直径が大きいので、
バランスが悪いです。

道の駅萩・さんさん三見の前

海岸をJR山陰線が走っています。
1日に数本しか列車が走らないので、
事前に時刻表で調べておかないと列車は撮れません。
海の中に見える島は死火山で、
ハワイの火山のように、
柔らかい溶岩が噴出して島になっています。
(ブラタモリで言っていた)

県道64号

海岸べりを通っているのに海はまったく見えません。
1車線のクネクネ落ち葉あり、
カーブミラー無しの道路なので、
対向車無しでも神経を使います。

県道62号

村に近づくと一転して素晴らしい道に変貌。
走っているのは耕運機と軽トラぐらいですが、
交通量0と言っていいほどの道路です。

道の駅センザキッチン

モニュメントのクジラの親子です。
子クジラがおっぱいを飲んでいます。
ここからチンタオ(青島)ならぬ青海島への観光船が出ています。
この港では江戸時代にクジラの追い込み漁があった。

JR美祢線

道の駅おふくの前を単線の美祢線があります。
ここも本数が少ないのに、
偶然にも写真に撮ることができました。
道の駅には日帰り温泉と足湯があります。

美祢ダムカード

ダムは無人なので、
証拠写真を撮って美祢駅構内のミュージアムでカードを貰います。
これで山口県のダムカードは10枚になりました。


スポット詳細情報

  • 萩往還
  • 住所:山口県萩市
  • 休日:無し
  • 駐車:あり

10人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP