バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

CBくんと佐渡島へ〜その2・ちょっと新しい「古き」を訪ねて

甲信越エリア(新潟県) カテゴリ:建物・史跡
2016-10-13 22:06:49 走行日:2016-10-09〜2016-10-09
グー!(65)

牛尾神社に詣でてから始まった今回の佐渡島ツーリング。前回のように道に迷うこともなく、順調な道行き…と思ったら、海岸線の道を進んでいる時、分岐を間違えてアチャー。仕方ない、このまま国道へ抜けようか。
しかし、国道手前が工事による通行止めで迂回をしなくてはならない。やっぱり「アヤカシ」は健在なのか?迂回路を示す地図をじっくり確認、Google MAPもしっかり確認。すると元々目指していた道に抜けられた。ラッキー。
佐渡国小木民俗博物館で千石船をチラ見し、船大工の技術が光る木造住宅が立ち並ぶ宿根木の町並みを散策し、佐渡金山方面を目指して北沢地区の産業遺構に萌え〜♪
ちょっと新しい「古き」を訪ねる道は、様々な出会いがありました。

※メインフォトは大立竪抗(垂直に掘り下げた坑道)とバイクたち
※※ツーレポ:CBくんと佐渡島へ〜その1・牛尾様に詣でてから
https://www.bikebros.co.jp/community/TRP_search.php?act=detail&uid=vak2r9uT&tid=13075

佐渡国小木民俗博物館で千石船をチラ

1920年に建てられた木造校舎がそのまま博物館になっています。
少し透かした戸の間から、千石船がチラ。安政5年(1858年)に宿根木で建造されたものを当時の版図を基に実物大で復元したものだそうです。全長は23m以上もあり、舳先だけでもかなりの大きさが実感できます。

細い路地にびっしりと家々が

宿根木は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、狭い路地にはびっしりと船大工の技術が生かされた木造の家々が立ち並びます。
1つ1つは小ぶりですが、独特な窓の格子や意匠が凝らされた軒下飾り、中には立派な土蔵もあり、当時の繁栄が伝わってきます。
路地に沿って流れる小川では、今でも野菜を洗うなど生活に溶け込んでいました。

宿根木祭りの準備中

テンツクテンテン…お囃子の太鼓が聞こえてきます。
この日は宿根木祭りの日で、神社ではお祭りの準備に忙しく、子どもたちはお菓子をもらったり、賑やかな声が響いています。
宿根木にはゲストハウスもあるので、今度はココにも泊まってみたいなあ…

前回迷ってたそがれた場所…

前回はこの道を間違った!と思い込んでしまい、逆に何度もUターンする羽目に…
小さな漁港を過ぎ、海沿いギリギリをトレースして伸びる道は、走っていて気持ちいい道です。
ただ、この日は風がとても強くて、越波や霧状になった飛沫でシールドが曇ったり…

神殿?いや選鉱場跡です

「佐渡金山に行ってみたい」オフ師匠。いやいや、もっとエエとこがありまっせ。ふふふ。
それは相川地区にある北沢浮遊選鉱場跡。
緑に覆われた神殿のような姿は、かつて「東洋一」と呼ばれ、戦時下の大増産計画で1ヶ月に50万トンもの鉱石を処理したそうです。

唯一残る50mシックナー

古代ローマのコロッセオを彷彿させるシックナーは、鉱物と水を分離するための施設です。もともとは3基あったそうですが、今ではこの1基のみが現存しています。

高台から見下ろしてみました

選鉱場跡を上から見てみたいなぁ…
するとシックナーの上空に白いガードレールが見えたので、アタリを付けて行ってみました。
かなり狭い道ですが住宅や学校などがあり、なるべく静かにゆっくり走ります。
木々の間から見下ろしてみると、何となくジ○リ映画ぽいシーンです。

味のある大立竪抗

時間も押してきましたが、やっぱり大立竪抗も見に行きましょう。
1869年(明治2年)にドイツ人技術者の指導により、日本に初めて導入された洋式立坑。中には深さ352mの地中エレベーターがあり、1989年(平成元年)の採掘中止まで使用されていました。実に100年以上も現役だったんですね。
今では背後の森に溶け込んで、静かにたたずんでいます。

旧相川鉱山 大間港

県道463号〜31号を下り、右に数100m進むと、旧相川鉱山  大間港の入口があります。会社の私有地を横切るのでキンチョーしますが、駐車スペースもありました。
この港は、明治時代に佐渡金山の物資や燃料の搬入、生産品の搬出に使用されたそうです。
傷みは目立つものの今でも多くの遺構が残り、見ているだけで飽きません。

夕陽がチラリ

佐渡は夕陽も見事…しかし、夕方に近付くにつれ雲が増え、今回もダメかなぁ…
すると日没直前に水平線の雲が少しだけ割れて、夕陽がチラリ。次回は空いっぱいの夕焼けを見てみたいと思いました。

次は…佐渡のグルメ編かな〜(笑)


スポット詳細情報

  • 北沢浮遊選鉱場跡
  • 住所:佐渡島相川地区 北沢浮遊選鉱場
  • 駐車:あり

65人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP