バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

今回は通れるのか? 2年前のリベンジに福井へ

北陸エリア(福井県) カテゴリ:その他
2018-10-18 23:28:27 走行日:2018-10-14〜2018-10-14
グー!(46)

2016年9月に福井のダム巡りに行った。有名な九頭竜(くずりゅう)ダムから隣の鷲ダム、大野市へ出て酷道で有名なR157を南下して真名川(まながわ)ダムから笹生川(さそうがわ)ダムを回る予定で。

ところが、R157は前日の大雨で通行止めに。この道は、通り抜けれる日があまりないので有名な国道だが、少し前に通れたよと聞いていただけにがっかり。
諦めきれず真名川ダムで確認するも「通行止めですねぇ」と無情の返事。いつかリベンジに来ようと、別のダムへと向かった。

あれから2年。
14日の日曜日は晴れるとの予報に反し、早朝から雨。8時には止んだが用事を済ませると10時。
さて、どうしよう。試したいこともあったので走りたかった。この時間から行けるところ…

そうだ!笹生川ダムへ行こう!

準備をして10時半過ぎに出発。時間短縮のために高速を使う。
東海北陸自動車道の白鳥インターから中部縦貫自動車道へ。ここのJCは初めて通ったが、白鳥の町を通らずに済むので、あっという間に県境を越えて福井に入った。

車も少なく、左手に九頭竜湖を眺めながら気持ちよく湖畔を走り、九頭竜ダムの管理事務所へ着いた。ちょうど管理人が他の方へカードを渡していたので私もいただく。もちろんここのカードはゲット済みだが、バージョンが新しくなっていた。

この資料館には、ダムマニアの方が作成したダムカードが展示してあり、北海道から沖縄まで、ずらりと並んだカードは見ごたえがある。知っているダムも幾つかあった。

次は道の駅へと向かう。以前来た時は平日だったのでがらんとしていたが、日曜日のお昼時とあり、車もバイクもいっぱいだ。
隅に停めてあったバイクの間に止めて売店へ入る。ちょうどシーズンなのか、マイタケご飯やおこわが沢山並んでいた。

大きなテントの下にテーブルが並ぶ所が食事場所。前回はがらんとしていたこの場所も、家族連れやご夫婦、女性同士のグループなどでほぼ満席だ。
「ここ、よろしいですか?」と相席を申し出て、年配のご夫婦の隣へ座る。お2人は金沢から車でドライブにいらしたとのこと。ここでお昼を食べ、土産を買って帰られるそうだ。

まいたけ弁当は、あっさり炊いたまいたけご飯に、濃いめに味付けしたいなりも入っていて良いアクセントになっていた。食べている途中、背後で恐竜が鳴いたので驚いたが、モニュメントが毎時鳴いて動く道の駅名物の時報だった。
1時か。そろそろ行かなくちゃ。

右折してR158を大野市方面へ向かう。20数kmほど川沿いのクネクネ道を下る。赤いスノーシェルターが次々に現れる。この辺りは、冬は雪に閉ざされるのだろう。

大野市街へ入る手前でK171へ左折する。田んぼの中を走る気持ちの良い道で、私の中では、大野市はこのイメージだ。
R157へぶつかると左折。この辺りの風景は見覚えがあった。間もなく真名川ダムだが、今回も『通行止め』の看板が立っていた。ただ、書いてある地名がローカルすぎてどこだかわからない。行ける所まで行こうと決めて走り出す。

真名川ダム湖沿いでバイクを止めて写真を撮っていると、3台のバイクが追い抜いていった。ということは行けるんだ。それでも半信半疑だったが、時折り対向車とすれ違う。岐阜県には抜けれないと書いてあったのにどこから来るのだろう。
ダム湖を過ぎしばらく行くとキャンプ場が現れた。車はここから来たらしい。

その横に『笹生川ダム左折』の看板。どうやら大丈夫らしい。嬉しくなって走っていると、先程のバイクに追い付いた。やけにゆっくり走っているなと思ったら、道路を水が横切っていた。また汚れちゃうな。
落ち葉もある。そしてお決まりの険道に。

前のバイクの動きを見ながら、出来るだけ落ち葉や石をよけつつようやくダムに着いた。その先は通行止めだ。
またも坂道でのUターン。先日の記憶が蘇り、下りて押すことにした。3台は岐阜ナンバー。挨拶だけして、彼らは先に出ていった。事務所の入り口に置いてあったダムカードをいただき、写真を撮って来た道を引き返した。

一度通った道は、様子がわかるので走りやすい。途中で猿が出てきたりと行きとは違うシチュエーションもあったが、無事にキャンプ場近くまで戻った。ここからはセンターラインのある道なので安心だ。ちなみに、九頭竜からK171までと、そこから笹生川ダムまではほぼ同じ距離だった。

帰りは、福井から北陸自動車道を使おうかとも考えたが、時間的に来た道を通らないと間に合わない。行きと全く同じ道を走ることなどまず無いが、今日は5時半までに帰る必要があったので、再び九頭竜ダムの横を通り、帰りも高速を使った。

ところが、可児御嵩インターで突然の渋滞。前にトラックがいて状況が見えないが、先程SAで確認した時は、この区間では渋滞はなかった。まさか、事故が起きた? 一瞬ドキッとしたが、単なる交通集中によるもので直ぐにほどけた。ただ、車が多く時折りノロノロ運転になる。

実はこの道、高速道路なのに片側1車線、しかも対面通行になっているので、遅い車がいると延々数珠つなぎになるのが難点だ。

土岐JCからは2車線になり少しスピードも上がった。最後にいつものスタンドで満タンにして、予定ギリギリの5時半に無事帰宅した。

走行距離 約400km
燃費 26.8km/L
本日のレギュラーガソリン 175円/L(高速)、143円/L(地元)

※メイン写真は、ようやく行けた笹生川ダムにて

天へ続く道

東海北陸自動車道から、中部縦貫道を走り福井県境へ

車も少なく快走できました。

日陰は、ちょっとひんやり感じる19℃でした。

九頭竜ダム

2年ぶりに来ました。いいお天気で湖も綺麗です。

右下は、ダムから下流を見たところです。

ダムマニア作成のダムカード!

一部だけですが、北海道から沖縄まで、訪れたダムの写真をカードにされたそうです。

右下は、資料館のパネル

マイタケご飯のお弁当

たくさんの種類が売られていましたが、売り切れも多く人気のほどがうかがえました。


赤いスノーシェルター

至る所に赤いシェルターがありました。

雪が多い地域をうかがわせる道です。

スノーシェルターの上を水が・・・

ちょうど工事で片側通行だった場所です。

前方のスノーシェルターの上を大量の水が流れているのが見えるでしょうか。(赤で囲んだ所)

道路整備も大変なんだろうと思いながら走りました。

笹生川ダム

ようやく来れました!

左)ダム全景

右上)ダムの管理事務所
 写っているバイクが、前を走っていた3台です

右下)ダム湖

いつもの酷道

さすがに通行止めになるだけあってダムへ向かう道は荒れていますね。

左上)突然車から人が下りてきて驚きました。何をしていた人なのかな?

大野市の郊外

リターン前に来た時は、広がる田んぼの向こうに山が見える、まさにこのイメージでした。

眺めているとなごみます^^

道の駅で買ったしし肉ソーセージ

お弁当を買ってレジに向かう途中でふと見ると、猪肉ソーセージが売られていました。

地元産のイノシシを使っているそうです。ジビエですね。

早速いただきましたが、豚に比べて肉が堅めで噛み応えがある以外、臭みなどもなくて美味しかったです(^^)


スポット詳細情報

  • 笹生川ダム
  • 住所:笹生川ダム
  • 駐車:あり

46人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP