バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2016/4/29 那智の滝・青岸渡寺

近畿エリア(和歌山県) カテゴリ:自然
2016-04-30 14:33:11 走行日:2016-04-29〜2016-04-29
グー!(15)

生駒(出発)→R168→R25→斑鳩→県道5→大和高田→R24→五條→R370→R169→川上村→上北山→下北山→R309→熊野→新宮→R42→那智勝浦→県道43→県道46→青岸渡寺・那智大社・那智の滝→県道46→県道43→R42→新宮→道の駅・紀宝町ウミガメ公園→R42→花の窟神社→R42→R309→R169→下北山→上北山→川上村→R370→大宇陀→R369→広域農道→天理→生駒(帰宅)

※参加 : 2台        走行距離 : 405km

今回は、嫁と2台です。
先日、嫁が突然「西国三十三所」をバイクで巡り、朱印を集めたい、と言い出しました。
私としては、ツーリングの機会か増えるので、これ幸い、と話に乗った訳です。
西国三十三所の朱印を集めると、死んだ時に、極楽浄土に行けるらしいです。
俺ら年寄りか?
まぁ、しかしそろそろ先が見えてくる歳やし…。
西国三十三所は、東は岐阜県、西は姫路、北は日本海側、南は和歌山南部と、かなり広範囲です。
GWに入り、せっかく連休なので、遠い場所を狙い、和歌山南部・那智の青岸渡寺に決めました。
那智方面は、毎年、潮岬ツーリングで来ているので、慣れたもんです。
距離が長いんで、早めに行こうと5時出発にして、3時半に起きました。
まだ時間もあるんでダラダラしてたら、嫁がサッサと着替えて「もう行くで!」と、臨戦態勢です。
まだ4時半…、私も慌てて身支度して出発しました。

日の出時刻も早くなってきて、空が白々と明るくなってきてます。
生駒の自宅を出発し、五条からR168で南下する予定でしたが、どうやら道路が崩落して通行止めらしいんです。
前日に道路崩落の情報は得ており、迂回路があると思って来たんですが…。
途中に寄ったガソリンスタンドのご主人によると、迂回路は地元の人しか使えないような道しかないとの事。
やむを得ず、R169ルートで南下する事に。
道の駅・川上村で休憩です。

気を取り直してR169を走り始めましたが、しかし!この日は寒い!
予報では、朝の気温が冬場並みとの事でしたが、昼間は気温が上がっていい陽気になるとの予報を信じて決行したものの、朝の寒さは予想以上。
道路脇の気温計の温度は、6℃!
しかも、曇ってて風が強い。
道の駅・川上村でトイレ休憩した後、寒さで気持ちが折れ、嫁が「もう帰る」と言い出すかと思いきや、休憩もそこそこに「次行くで」との事。
後で聞くと、寒いんで早く山を通過したかったらしいです。
再び走り出し、道の駅・上北山で休憩です。
時間が早いからか、連休なのにバイクはあまり見かけませんでした。

寒くて風の強い山間部を抜け、下北山村まで来ました。
気温が低いと、トイレの間隔に気を使います。
特に山間部は、コンビニとかがないんで、要注意です。
我々男性は、その気になれば、どこででも用を足せますが、女性はそうもいきません。
山間部は、ガソリンスタンドもないんで、下調べが必要ですね。
しかし、ここ最近は気温が上がってきて、冬服を片付けてしまってたんで、今日の急な寒さには意表を突かれました。
そんなに寒くないだろうと、中途半端な服装で来たのがダメでしたね。

下北山から熊野まで来ると、気温は上がり、風も弱まってきました。
道路が空いてたんで、一気に那智まで走りました。
目的の青岸渡寺に参拝です。
いつの頃からか、青岸渡寺や那智大社まで車やバイクで登るには、有料の登山道を通らないと行けません。
なので、麓の駐車場にバイクを止め、頑張って歩いて参道を登りました。
参道は、結構急な階段で、普段運動不足な我々夫婦は、息も絶え絶えでした。
参道の両脇には、お土産屋さんかあります。
那智は、那智黒飴が有名ですが、他に碁石も名産のようです。
碁石に使われる那智石(黒い石)が取れ、碁石の他にも置物やアクセサリーなどもありました。
本殿は、荘厳で歴史を感じさせる雰囲気です。
青岸渡寺は西国三十三所の第1番札所です。

ここで、今日のお目当ての朱印をいただきました。
嫁は、朱印帳に西国三十三所の1番〜33番までの朱印をいただくのが目標です。
何やら、うちのバイク仲間がやってる、道の駅のスタンプ集めみたいになってきそうです。
さかし、さすが達筆ですねー。
まぁ、当然ですが。
この後に寄った那智大社で朱印をいただいた時も、専門の人が書いてくれましたが、いいですね、この仕事。
見た所、ストレスもあまり無さそう。
私は小学生の時に書道を習ってましたが、こういう仕事に就けるなら、もっと頑張って上達しておけば、と思いました。

青岸渡寺と、那智大社に参拝後、那智の滝に立ち寄りました。
那智の滝は、日本三大滝の一つです。
しぶきも飛んで来てて、迫力ありますね。
今日は、水量も多いですね。
地元の人に聞きましたが、この滝、どうやら上流で水量を調節してるらしいです。
日光の華厳の滝も同じようで、やはり観光としては、致し方ないのでしょうか。

那智を後にし、R42を西に戻ります。
道中の、道の駅・紀宝町ウミガメ公園で休憩&ランチです。
昨年も寄りましたが、ここは海沿いにあっていい場所です。
今日のメニューは、まぐろとしらすの二色丼です。
味は、まぁ普通ですね。
本当は、那智の滝の近くの物産店で食べたかったんですが、メニューと値段を見て、嫁に却下されました。
道の駅は値段も手頃ですからね。
実は、嫁にはいつものツーリングのランチは、質素なメニューだと説明してるもんで。

道の駅・紀宝町ウミガメ公園は、ウミガメを飼育しています。
水槽には、4匹のウミガメが泳いでました。
ちょっとした水族館みたいになってて、観光客の子供が喜んでました。

紀宝町〜熊野にかけての七里ヶ浜の海は、とてもキレイです。
今日は、天気もいいので、眺めも最高です。

山間部に入る前に、花の窟神社で休憩です。
めっちゃデカイ巨岩が御神体の神社で、世界遺産です。
神社の周りは、お土産屋さんや、食事処などがあり、観光客で賑わってました。

この後、R169を北上し、上北山〜川上村〜大宇陀〜針を経て、天理ダム経由で帰宅しました。
嫁の愛車であるホンダ・ディオ110は、本当によく走ります。
さすがに登り坂は、トルクが無いのでスローダウンし、40kmhくらいしか出ませんが、ロングツーリングも十分こなせます。
原付2種でトータル400kmオーバーなら、上出来でしょう。
次はどこに参拝するんかな?
何せ、嫁は飽きっぽいんで…。


スポット詳細情報

  • 青岸渡寺、那智大社、那智の滝、道の駅紀宝町ウミガメ公園、花の窟神社

15人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP