バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

2017/5/3 九頭竜湖・越前大野城

北陸エリア(福井県) カテゴリ:自然
2017-05-05 16:23:04 走行日:2017-05-03〜2017-05-03
グー!(8)

針テラス(集合・出発)→名阪国道→亀山→R1→R306→いなべ→R306→R365→関ヶ原→木之本→余呉→今庄→鯖江→R158→越前大野城→道の駅・九頭竜→R158→九頭竜ダム→R158→白鳥→R156→郡上八幡→R256→洞戸→山県→岐阜→県道77→R21→県道23→県道31→大垣→R258→南濃→桑名→県道26→県道5→いなべ→R421→R306→菰野→亀山→名阪国道(流れ解散)

※ 参加  :  9台            走行距離  :  640km

今回は、大阪から4台、京都から1台、奈良から4台の、合計9台参加でした。
GWも本番、参加者の皆さんも今日から5連休の人がほとんどなので、超ロングコースを企画しました。
連休とあって、メジャーな観光地は混むだろうと思い、九頭竜湖方面をチョイスしました。
九頭竜湖方面は、以前にも2度行った事がありますが、前回は道路がとても空いていた記憶があります。
今日も交通量が少なく、快走できました。
下道に対し、高速では連休の渋滞が激化し、道路上の案内標識では、朝から渋滞の距離や時間が表示されてました。
今回、初参加の人が2人いましたが、初参加でいきなり600kmオーバーの長距離もどうかと思いましたが、事前予告しての参加なので、勘弁してもらいましょう。
高速を使わずに600kmオーバーって、結構ハードですからね。
天気は、時々曇るものの、おおむね晴れ。
風が強めで、ヒンヤリした1日でした。

AM5時に針テラスに集合しましたが、日が昇るのが早くなりましたね。
また、連休とあって、早朝からバイクが集まって来てました。
針テラスを出発し、名阪国道を亀山まで走りましたが、気温が低く寒い寒い。
針周辺は1ケタの気温だったと思います。
名阪国道を走行中、初参加の大阪のTさんのバイクのミラーステーが緩んでしまい、道路脇に停車して固定する一幕も。
名阪国道を亀山で降り、R306〜菰野〜いなべ〜R365〜関ヶ原と北上します。
R365沿いのコンビニで休憩です。
伊吹山が近くに見えるいいロケーションです。
迫力があって絶景です。
ここで伊吹山をバックにバイクの写真を撮ろうと思ったら、地元の農家のオッチャンが軽トラをバイクの真ん前に停めて「どっから来たんや?」と話しかけてきました。
写真撮りたいねんけどな〜と思いつつも、オッチャンとしばし談笑しました。

伊吹山の麓のコンビニを出発し、引き続きR365を北上します。
木之本から以北は、山間部で景色もよく、とても快走できます。
余呉から今庄に抜ける峠は、道幅が狭くて路面も荒れてる上にガードレールも無く、タイトなヘアピンが1ヵ所あり、とてもスリリングです。
オーバースピードと対向車に要注意です。
道中に休憩したコンビニは、周辺に店がまったく無いのもあって、駐車場が満車でした。
この辺りはとても田舎(失礼)で、コンビニの裏の川がとてものどかで、「ええ所ですね〜」と話してました。
でも、夜はさぞかし静かで真っ暗なんでしょうね。
今庄〜南条〜武生〜鯖江と延々走り続け、福井市内からR158を東進し、最初の目的地・越前大野城に到着です。
越前大野城は、雲海に浮かぶ「天空の城」として知られています。
雲海は秋冬しか見れないのが残念ですが。

前回来た時は、駐車場からお城を眺めただけだったので、今回はお城まで登るつもりで来ました。
以前、奈良のTさんから「駐車場からすぐ行けて、坂も大した事ない」と聞いていたのですが、今日参加の奈良のKさんによると、「結構キツい階段」との事。
一瞬怯みましたが、せっかくここまで来たので、頑張って登る事にしました。
ちなみにお城まで登る希望者を募ったら、大阪のFさんとTさん、奈良のKさんと私の4人だけで、他の皆さんは下で待ってるとの事。
登り始めると、Kさんの情報通り、階段がキツい…。
汗をかきつつ、ヒーヒー言いながら登りました。
天守閣は小ぶりで、彦根城くらいの大きさでしょうか。
当時のオリジナルのようで、なかなかの風格です。
天守閣への山道には自販機があり、しんどさから皆さん飲み物を買ってました。
でも、平地と同じ値段で良心的でした。
観光地や高い所にある自販機って高いですからね。
大阪のFさんによると、名古屋のレゴランド内の自販機はペットボトルのお茶が220円だそうです。(高い!)

越前大野城でお昼になった為、この辺でランチにしようと思いましたが、この辺りは店が無いんですよね。
いつも事前に調べますが、普通のチェーン店くらいしかありません。
越前大野城の駐車場脇の店に行ってみましたが、満席だったので諦めて、九頭竜湖に向かいました。
越前大野から九頭竜湖へのルートは山や湖の景色がとても素晴らしいです。
R158を快走し、道の駅・九頭竜湖に到着です。

JR西日本・越美北線の九頭竜湖駅に隣接しており、近畿の道の駅のスタンプを集めている人にとっては、その遠さから「最大の難関」と言われてます。
今日は連休なのもあってか、以前より観光客が多かったです。
バイクもたくさん来てました。
駐車場には、まだ桜が咲いてました。
この辺りは寒いので、近畿中部より開花時期が遅いようです。
ここで私は、家族への土産に「羽二重餅」を買いました。
次のツーリングの為に、嫁のご機嫌を取っておかねば!

ここで、遅めのランチです。
舞茸ご飯と舞茸そば(冷)のセットです。
この辺りは舞茸が名産のようです。
舞茸ご飯は、見た目に対し、意外と量があり、満腹になりました。
逆に舞茸そばは、値段の割に量がイマイチでした。

駅の広場には、恐竜の親子が展示されていて、一定時間が経つと、声を出して動きます。
これがなかなかリアルで、観光客の子供が喜んでました。
福井県は、恐竜が発掘されていて、恐竜を前面に出した観光施設が多いですね。

道の駅・九頭竜湖を後にし、R158をさらに東進します。
道中の九頭竜ダムに立ち寄りました。
九頭竜川に建設された高さ128メートルのロックフィルダムで、電源開発(Jパワー)が管理しています。(←ネットからの情報です)


ダムを覗き込むと、高さが迫力あります。
私は高所恐怖症なので、あまり身を乗り出せません。
ちょっと水量が少ないようで、干上がってる感じです。
遠くの山は、まだ冠雪していて、いい眺めです。

九頭竜ダムを出発し、R158〜岐阜県の白鳥に抜け、R156を南下します。
この辺りはスキー場が多い場所ですね。
道の駅・古今伝授の里やまとで休憩です。
皆さん、お土産を買い込んでました。
私は、定番のご当地カレー(飛騨牛カレー)を買い、小腹が空いたので「明宝フランクフルト」を食べました。
この辺りは、明宝ハムが有名なようです。
そういや、今日はご当地ソフトクリームを見つけられませんでしたね。
この後、大阪のFさんとOさんが、東海北陸道・ぎふ大和ICから高速で離脱しました。
残り7台で、郡上八幡〜洞戸〜山県〜岐阜〜大垣と走り、京都のFさんと大阪のTさんが名神・大垣ICから高速で離脱しました。
私を含む5台は、大垣から桑名〜いなべ〜菰野〜亀山と延々下道を走り続け、亀山ICから名阪国道に乗った所で流れ解散しました。
帰宅時刻はPM10時前。
走行距離は640km。
走りに走ったツーリングでした。

今日は、さわやかな気候に恵まれ、道路も空いてて、とても快走できました。
また、連休なのもあって、帰宅時刻を気にする事なく、思い切り走れたのも良かったです。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。


スポット詳細情報

  • 越前大野城、道の駅・九頭竜湖、九頭竜ダム

8人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP