バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

チェーンメンテのすすめ。

2019年04月22日 02:26 グー!(13)|コメント(5)

カワサキ Ninja 1000・Z1000SX|ニンジャ1000(2014年式)
皆さんこんにちは。

チェーンのメンテナンスと言えば、空気圧チェックの
次に頻度が高いと言っても過言ではありません。

エンジンから発生した動力をタイヤに伝える
重要なパーツなのはご存じの通り。

一般的に500km走行ごと、もしくは雨天走行時には
注油、もしくは清掃&注油をするのが良いと言われています。

500kmって言うと、大体2回〜3回ツーリングに行くと
達してしまう距離ですね。

注油もそうですし、大体1000kmごとにチェーンの張りの
調整も推奨されています。
高速で回転し、チェーンにすごい力がかかってるので、
いくら金属製のチェーンでも徐々に伸びてきます。
案外、張りの調整を気にしてる人って少ない気がします。

日頃からこまめにメンテされてる方はご存知かと思いますが、
チェーンのメンテナンスをしたあとに、バイクを押してみると、
すごいしなやかに動き、いざ走りだしてみても、ノイズが減って
気持ちよく走れますね。

当然、しっかりメンテしていれば、チェーンの寿命は伸び、
余計なトラブルも回避することができますね。

今回は、以前交換したチェーンが交換してから600km近く
走行したので、ざっくり清掃、注油の仕方を書いておきます。
日頃あまりメンテしてないなーって方は参考にしてもらえると
良いかと思います。

写真1:2019年04月22日 投稿

このチェーンに交換してから600kmほど走行しました。
汚れはまだ気になるほどでもないですが、
たるみが大きくなってきたのと、注油ついでに清掃もやっちゃいます。

写真2:2019年04月22日 投稿

チェーンクリーナーは、ずーっとこの
チェーンデグリーザ―ってのを使っています。
よくあるスプレータイプの速乾性のやつだと、
クリーナーをかけて、ブラシでゴシゴシしてる間に
乾いちゃって、掃除がしにくいのですが、
これは洗剤みたいに泡立って掃除がしやすいです。

写真3:2019年04月22日 投稿

ブラシは3面タイプのブラシが使いやすいですね。

写真4:2019年04月22日 投稿

軽くチェーンを水で濡らしたあと、
クリーナーを吹いてブラシでゴシゴシします。
みるみる汚れが浮いてきます。

最後に水で洗剤を流して、しっかり
水気を乾燥させれば注油していきましょう。

写真5:2019年04月22日 投稿

今回使うチェーンルブは、よくある
スプレータイプではなく、スポイトタイプのものです。
少し注油に時間はかかりますが、余計な所を汚さず、
必要最小限の量で注油することができます。

写真6:2019年04月22日 投稿

注油していくのですが、ここで注意点。
結構、皆さん側面や赤○部分に注油しようと
される人が多いですが、油を注すのは黄○部分です。
ここにシールが挟まっており、チェーンが
稼働する際に一番摩擦が多くなる部分です。

側面には注油する必要はないですが、自分は
錆防止のために薄く油を塗っています。

写真7:2019年04月22日 投稿

ピカピカになって、気持ちいいですね。

写真8:2019年04月22日 投稿

最後に張りの調整をして完了です。
たるみの多さですが、これは車種によって
異なってきます。

一般的なオンロードバイクのたるみは20mmくらい
と言われていますが、スイングアームに
推奨のたるみの幅が書かれていることが多いので、
一度確認してみてください。

13人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP