バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

ブレーキホースとエアーフィルター

2017年04月19日 02:56 グー!(10)|コメント(4)

カワサキ ER-4n(2011年式)
今日は予定どおりにメンテナンスを実施しました^o^

とは…言え…(-。-;

予定していた開始時間が大幅に遅れ、
ええ歳のオッさんが1人会社で夜中までバイクを弄る…車屋なのに
側から見ればヤバイですよ(⌒-⌒; )

明日は…もう今日ですが(^◇^;) 休みで免許の切り替えに行くので、
休み前のひと頑張り!今夜しないと、また長い延期になってしまう(^^;;
そうなんです。部品は昨年末から手元に有って(^^;;
やっと、ヤル気になったのです(^◇^;)

作業的にも大したことないブレーキホースとエアーフィルター(^^;;
もっと早くヤレよと言う声も聞こえて来そうな…(⌒-⌒; )

しかもブレーキホースはリヤのみです^^;
フロントはキャリパー交換したときに換えてますからね。
エアーフィルターは15,000kmほど使っちゃいました^^;

写真1:2017年04月19日 投稿

ノーマルのホースにキャリパーです。
本当はフロントに合わせてキャリパーを金色に塗ろうと思っていましたが、今回はペイント無しでホースだけ交換します(⌒-⌒; )

写真2:2017年04月19日 投稿

ブレーキホースやキャリパーを交換するときは、
ブレーキを少し効かした状態にして作業するのが良いですよ。
結束バンドでチョット踏んだ状態にして、
キャリパーから掛かった油圧を抜いて準備OK!

写真3:2017年04月19日 投稿

こうする事で、キャリパーからホースを外しても
ブレーキフルードは溢れてくる事はありません( ^ω^ )
因みにタンクにはフルードが満たされた状態です。
後々マスターにエアーも噛まないので、エアー抜きもラクラク(^^)

写真4:2017年04月19日 投稿

ホースのマスター側を外すとホース内に溜まっているブレーキフルードが
流れ出てきますので、受ける用意をしておきます。
ホースを外したマスターからもフルードが溢れてくる事はありませんので、作業も楽に出来ますね^o^

写真5:2017年04月19日 投稿

あとは新しいホースと入れ替えて行きます。
ホースはフロントと同様にACのパフォーマンスラインです。
作業のやり難いマスター側のバンジョーとホースは規定トルクで締め付け済みです。
キャリパー側のバンジョーとホースは接続してあるだけでユルユル状態にしておきます。
これでマスターにホースを接続する際に捻れること無く自由に取り回し出来ます。

写真6:2017年04月19日 投稿

コレはマスター側を接続した画像です。
ホースに無理が無く、干渉箇所も無いことを確認して締め付けますよ。

写真7:2017年04月19日 投稿

キレイにホースを通すことが出来たら、キャリパー側のバンジョーを締め付けます。
ガイド部分にホースが擦れてしまうので、上からゴムホースを巻いています。
ACのシールが貼ってありますが、純正ホースが当たって塗装が剥げているので、
目隠しにホースに付いてたシールで誤魔化してます(⌒-⌒; )

写真8:2017年04月19日 投稿

ここにもゴムホースを巻きました。
元の純正ホースが当たっていた所の部分が剥げてます(⌒-⌒; )
こちらは取り敢えず放置します(^^;;

写真9:2017年04月19日 投稿

巻いたゴムホースはゴミ箱から拾ってきたホースを必要な長さに切って
縦割りして瞬間接着剤で点止めしています。
この後ブレーキフルードを入れ替えて完了!
ノーマルに比べダイレクト感が出ました( ^ω^ )
それと前後のホースがお揃いになって見た目も良くなったと思います。

写真10:2017年04月19日 投稿

それとエアーフィルターもチェンジ!
汚れたノーマルと新品DNAフィルターです。
純正フィルターの色は元々黄色です(⌒-⌒; )現状は黒色ですが…
通気云々は多分、純正と然程変わらないのではと思っています。
集塵面積が大幅に上がった上に洗えば繰り返し使えるのが良いところ…
ですが、毎回タンクを外さないといけないのが面倒ですね(^^;;

10人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP