バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

純正フットブレーキペダル位置加工(安全性のカスタム)

2017年01月14日 17:55 グー!(8)|コメント(4)

ヤマハ XVS1300CA/Stryker|XVS1300CA/ストライカー(2014年式)
ストライカーのスタイルが気に入って購入したのですが、海外仕様のバイクなのでサイズ感が外人サイズなのか? 日本人の中でも小さい方の私にはサイズがキツい所が多く存在します。(×_×)

特に気になってたのが、ブーツのヒールをペグに掛けるようにするとフットブレーキをつま先ギリギリで踏むので、ブレーキに力が入りにくい事です。
なので、フットブレーキをペグに近づけるカスタムをすることにしました。
しかし、ストライカーは対応出来る汎用パーツや国内パーツは少なく、カスタムパーツ高価な上に海外からの取り寄せなど費用もかかるので純正加工にすることにしました。

今回は「見た目のカスタムではなく安全性のカスタム」と心に言い聞かせて加工開始!
純正のブレーキペダルはペグ側ステーの上にブレーキペダル側ステーがボルトで固定されているので、ペグ側ステーの取り付け穴を長穴に加工すれば、ブレーキ側ステーをペグ自体に近づけることが可能。

ところが純正のステーが思ってたよりも分厚く、我が家にある工具では長穴にするのに一苦労(≧◇≦)
結局ホームセンターに工具調達に行く始末に…
ドリル用回転ヤスリ(鉄工用)と 丸ヤスリ(鉄工用)を新たに購入!

目標は強度も考えて最大5ミリ延長でしたが、純正ステーが思ったより手強く、家にあった工具と新たに購入した工具を駆使しても、今回は約3ミリ延長で精一杯でした。
しかも歪な長穴になってしまいました。(^_^;)

見た目の変化は全くないですが、気持ち踏みやすくなったかも…!?
しばらくこの状態で走ってみて、再度加工するか考えたいと思います。

写真1:2017年01月14日 投稿

ペグ側ステーのフットブレーキ側ステー取り付け穴(赤丸部分)を長穴(約3ミリ延長)加工。
歪な長穴になってしまいました。(^_^;)

写真2:2017年01月14日 投稿

加工前の取り付け位置(赤丸部分)
ペグ側ステーとフットブレーキ側ステーの取り付け位置が揃っている。

写真3:2017年01月14日 投稿

加工後の取り付け位置(赤丸部分)
ペグ側ステーに対しフットブレーキ側ステーの取り付け位置が約3ミリ後方になっている。

写真4:2017年01月14日 投稿

足のサイズ25.5
加工前、ブーツのヒールをペグに掛けて、ブレーキペダルにつま先を乗せた時の位置
ギリギリ乗ってる感(^_^;)

ライダーブーツではないですが、私が持ってる靴の中で一番ブレーキが掛けにくいヒールの大きさの靴です(通勤用の靴)

写真5:2017年01月14日 投稿

足のサイズ25.5
加工後、ブーツのヒールをペグに掛けて、ブレーキペダルにつま先を乗せた時の位置
加工前よりは乗ってるかな?!

流石にこの歳から足のサイズは大きくならないので、バイク側を加工するしかないよね(笑)

写真6:2017年01月14日 投稿

ペグ側ステーのマフラーガード溶接部分とフットブレーキの取り付け部が接近(°0°)
純正加工で後方に下げるのにも限界が…
当初の目標の5ミリが限界かも!

8人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP