バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

ウィンカー移設Α 船汽ぅ疋丱奪は高くて買えない〜

2015年02月17日 20:07 グー!(6)|コメント(0)

スズキ ST250/E-Type|ST250/Eタイプ(2004年式)
運営と何度もメールでやり取りしてるものの、一向に問題を解決してくれないので最初から貼りなおします。
このページ作るのに半年以上かかってるとか。
18MBの容量があって、写真全部あわせても10MBも行かないのに、容量のせいにされても困ります。

何かシステムが壊れているに違いないので、最初からやりなおしました。

写真1:2015年02月17日 投稿

ナンバープレートを止めているこの台座に、新ステーを付けるのです。

シリーズ 銑△杷磴辰織好董爾鮖遒敬佞韻靴討澆觧にしました。


さて、どのステーがいいかなぁ・・。

写真2:2015年02月17日 投稿

まずは楕円穴が1個のやつ…
うーん、画像右のボルトと左のケーブルが近すぎて位置決めが難しそう。

写真3:2015年02月17日 投稿

今度は楕円の穴ふたつのやつ・・お?なかなかいい感じ。
とりあえずステーはこの「二つ穴」にしようかな?

(でも後に失敗。結局「第三のステー」で決着。)

写真4:2015年02月17日 投稿

こんな感じ、金具の平行に対してチョイななめにしました。これで取りつけると地面に対して平行になります。

…でも、このあと問題が。

写真5:2015年02月17日 投稿

1つのボルトだけで締めても、いずれ振動で徐々に回転してしまう可能性があります。
それを防ぐために「位置を固定する」の第二のボルトが必要です。
ボルトが二つ必要なのです。

・・このステーはボルトとボルトの距離が近くなってしまいだめです。

・・日が暮れそうなので今日はここで断念。

写真6:2015年02月17日 投稿

あくる日・・電車と徒歩で買って来ましたよ「第3のステー」を!!

この長い穴が決め手!
・・ただし写真は取りつける順番の悪い例です。本来は 台座の金具の表側に重ねるのが正しいらしく。
台座の裏にすると、振動で抜けて落ちやすいのかもしれませんね。

写真7:2015年02月17日 投稿

「あれ?なんか複雑だな・・」と思う方もいるかもしれません。

ボルトを二つ使うのにナンバープレートには穴が一つしかない!(,侶)。
だから、第二ポイントのボルトはプレートを貫通させず途中で留めるしかないんです。
(ナンバープレートに穴開けていいならそれでもいいのかな?)

写真8:2015年02月17日 投稿

ここで重要になるのが画像内の グリーン色の部品。俗に言う「スペーサー」ですね。

青色のボルトの「頭」が納まるようスペーサーで隙間を作るのです。

その名も「スペーサー」で売ってますが、ナットを回しながら入れてもオーケーです。

写真9:2015年02月17日 投稿

で、「2点」で固定される事となった弱弱しいナンバープレートを補強するため、板状のプレートを一枚かますのです。

写真10:2015年02月17日 投稿

いかがでしたか?ウインカーもナットで固定して、シートなどを戻せばOKです。

電工ペンチはホームセンターの車用品に置いてある エーモン製 の電工セットが一番便利で安いです。STRAIGHT という工具メーカーも激安です。

ギボシには僕は特に防水処置してません。半年雨ざらし、雨の日も使用、これで全然問題起こっていません。
皆さんも頑張ってくださいね!

6人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP