バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

ウィンカー移設  船汽ぅ疋丱奪阿鯢佞韻襪燭瓩法

2014年08月04日 10:45 グー!(3)|コメント(3)

スズキ ST250/E-Type|ST250/Eタイプ(2004年式)
過去、何百人ものSTユーザーの方がやっておられると思うウィンカーの移動を自分もやってみました。
どうしてこんなところにウィンカーがついているのかかなり疑問すね・・。
この作業に結局1日半費やしました。忙しい中の休日を潰してしまったので、精神的にはかなり疲れました。

色々と整備の経験がある人なら簡単かもしれませんが、やはり初めて色々やる場合には注意が必要かと思います。
ですが、STを買ったバイク初心者でも、同じく初心者の僕のように是非チャレンジしてみてください。色々な作業に慣れるために必要な事と割り切って・・・。整備に少しずつ慣れていけば、バイク屋さんに支払うお金も大分減るはずですしね。
このページを作るのも数日がかりになりそうで、少しずつ画像と文章UPしていきます。
そして編集途中で問題発生・・なんと写真が10個までしか使えないし、順番を変えられない!!! orz

写真3:2014年08月04日 投稿

概要
ウインカを車体後方に移動します。その分、延長の配線が35cm必要です。

「スズキ用のカプラが両端についた配線作ればOKだね!」

・・ラフ●ロードの店員の話では存在しいなとの事。後に「デイトナ ウインカーコネクター(2極)セット:スズキ専用」があると判明。ウソつくなよマジで。

騙された私は 配線4本(片側2本) とギボシを使って自作します。ギボシは大変安価で、他の電装カスタムにも必須になるので是非。

写真4:2014年08月05日 投稿

購入した物
電工ペンチ(2000円)
高いですね・・貧乏人にはほんと悩む値段。
この類のペンチは色々種類があるようですが、ポイントは先端部分にある「ギボシ用のカシメ」です。
画像をアップして見てください。先端の5.5、2.0、1.25と書いてある「ハート型」の牙。それがギボシ用のカシメです。
4.0〜5.0くらいのカシメがあればいいと思います。
多少違って全然OK。

写真5:2014年08月05日 投稿

購入した物
ギボシ(100円)
ダ●ソーで購入。配線の接続部です。似た端子は他にもあるので間違えぬように。直径は大体4.0のようです。どのメーカーでも大丈夫かと。ただメッキされてツルツルしてた方が差し込む時に楽です。
「オス(凸)」と、「メス(凹)」のセットで合計8セット入ってますが・・2箱、いや3箱買っとけばよかったです(汗)。

写真8:2014年08月05日 投稿

購入した物
http://product.rakuten.co.jp/product/51a4c2c8182aa5f3a38355384c951428/
POSHウィンカー延長コード2本入30cmロング(500円)
配線・黒として購入。
ギリギリの長さ。計40cmだったらよかったな^^;。
最初からギボシ付きなのでお手本になります。
ギボシ手作りが不安な人は、この配線を複数買って済ませる手もあり。その場合は2箱(4本)必要ですよ。

写真6:2014年08月05日 投稿

購入した物
配線・赤(300円)
ナッ●スで購入。このアンペアで十分だそうです。ホームセンターで買ってもOK。長さは上記までを参考に。
後々のメンテが楽なので配線は色違い2種類を買った方がいいです。「赤・黒」の二種が一般的ですね。

写真9:2014年08月07日 投稿

購入した物
汎用ステー(300円くらい)
ホームセンターで購入。ハッキリ言って何が良いか迷う。必要なネジ径は6mm。ちょうど良いのがないので、楕円形の穴の部分が8mmのを購入。周囲の小さい穴は使用しません。長さは?穴の数は?色々悩んだので二種類一個ずつ買いました。ピッタリ合った方を後日もう一個買う作戦。

・・しかし後で書きますが結局全く別の「第3のステー」に落ち着きました(汗。

写真10:2014年08月07日 投稿

ちなみに汎用ステーなら100円ショップにもあります。問題は防錆特性ですかね。以下、主観で。

1位ステンレス:最強。耐腐食性能のかたまり。
2位ダクロダイズド:メッキしてさらに焼き付け
3位ドブメッキ:銀色の電柱のザラつく輝き
4位クロムメッキ:メッキ界において輝きは最強
5位カチオン電着塗装:電気で色づけ
5位ニッケルメッキ:クロムメッキの前段階
6位有色クロメート:若干金色に光る
7位ユニクロ:何も無いよりマシ

写真7:2021年06月22日 投稿

購入したもの
http://www.webike.net/sd/525608/
DAYTONA:ウインカー変換ハーネス(540円)

実は今回の作業、選択肢が2つあります。

A、4か所全てのカプラを切除してギボシと交換。
B、2か所に既製品カプラを使う

自分はチキンなので後者のBを選択しました。この既製品カプラが必要です。

写真2:2021年06月22日 投稿

概要
フロント・リア共にシートを外しました。
ウインカーの配線は、赤丸の中にあるような”スズキ専用接続端子(カプラー)”でバッテリーなどに繋がってます。
手に持っているのがリアウィンカーから伸びてきた配線の先にあるカプラの♂(凸)です。

写真1:2021年06月28日 投稿

概要
ST250のリアウインカーは、ちょうどサイドバッグを付けたい場所に付いています。ですから、このウィンカーを別の場所に移動させなくてはなりません。

ウィンカーは配線でバッテリー等とつながっているため、配線も工夫してウィンカーを移動させます。

3人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP