カワサキ | KAWASAKI ZZR250

車輌プロフィール

カワサキ最高速旗艦モデルとして、1990年に登場したZZR1100(ZZ-R1100)には、小排気量版のシリーズモデルが設定された。1990年3月に発売されたZZR250(ZZ-R250)は、その最小排気量モデルだった。エンジンは、GPX250Rゆずりの248cc並列2気筒DOHCユニットで、前後のウインカーがウイング上に伸びているところなど、フルカウルのデザインは、ほぼZZ-R1100を踏襲したもの。これは同年登場のZZ-R400や輸出専用のZZ-R600とも共通だった。シリーズリーダーのZZR1100は、初期のC型からD型(1993~)へ進化、その後ZZR1200(2002~)、ZZR1400(06~)とモデルチェンジを重ねていったが、ZZR250(ZZ-R250)は2007年の最終モデルまで、ZZ-R1100ゆずりのスタイルを変えることなく、大きな仕様変更もなく、長いモデルライフを送った。とはいえ、2000年と2001年は、生産が休止されていた。これは排出ガス規制に対応するためのもので、2002年モデルとして復活した際は、カワサキの排気ガス浄化システムである「KLEEN」を搭載していた。ZZR250のモデル末期、2000年代は、国内250ccクラスにおける唯一のフルカウルモデルとして、その火をともし続け、2008年に登場するニンジャ250Rにバトンタッチした。なお、本文中でもZZR250とZZ-R250の車名表記を併用しているが、カウル上の車名表記をみると、1993年を境に、ZZR250(ハイフンなし)となっている。カワサキからは、2004年モデルのリリース時に、ZZ-RとZZRの混在を、後者に統一するという案内があった(世界的な商標登録の統一)。バイクブロスでは、車名表記についてZZR250に統一した。

2007年 ZZR250 キャンディプラズマブルー (カタログメイン)キャンディプラズマブルー 
2007年 ZZR250キャンディプラズマブルー  2007年 ZZR250メタリックコメットブラック
カラーチェンジ
2007年モデル
カワサキ ZZR250

248ccの並列2気筒DOHCエンジンを搭載するZZRシリーズの末弟。長兄だったZZR1100が、ZZR1200を経てZZR1400にまで進化していた中でも、ZZR1100ゆずりのスタイルで生産されてきたが、2007年モデルが最終となった(EX250H7F)。翌年には、同系統のエンジンを受けついだニンジャ250Rが登場することになる。

基本スペック

タイプグレード名 ZZR250
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 BA-EX250H
発売年 2006
発売月 12
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2050
全幅 (mm) 700
全高 (mm) 1125
ホイールベース (mm) 1400
最低地上高(mm) 135
シート高 (mm) 760
乾燥重量 (kg) 148
最小回転半径(m) 2.8
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 42.0
測定基準(1) 国交省届出(60km/h走行時)
原動機型式 EX250EE
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 248
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 62
行程(ピストンストローク)(mm) 41.2
圧縮比(:1) 12.4
最高出力(kW) 26
最高出力(PS) 35
最高出力回転数(rpm) 12000
最大トルク(N・m) 22
最大トルク(kgf・m) 2.2
最大トルク回転数(rpm) 9500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 KEIHIN CVK30×2
燃料タンク容量 (L) 17
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 2
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 714.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8HSA
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 FTX7L-BS
バッテリー容量 12V-6Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.9
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.5
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
1次減速比 3.086
2次減速比 3.142
変速比 1速 2.857/2速 1.789/3速 1.409/4速 1.120/5速 1.000/6速 0.892
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 44
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 106
フレーム型式 アルミツインチューブ
キャスター角 26°30'
トレール量 (mm) 88
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 100/80-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 52
タイヤ(前)速度記号 S
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 140/70-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 66
タイヤ(後)速度記号 S
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.15
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 3.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.00
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.25
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:エンジン回転計