カワサキ | KAWASAKI KSR-2 (KSR80) | KSR-Ⅱ

車輌プロフィール

KS-2(1988年-)の後継モデルとして、1990年に発売されたのが、KSR-2だった。スーパーバイカーズモデルを3/4サイズにデフォルメしたようなスタイルは、KS-2ゆずりだが、車名に「R」が付いて、排気量79ccの2スト単気筒エンジンは水冷式に変更された。また、KS-2では10インチだった前後ホイールは、12インチに拡大され、フロントフォークは倒立式を採用。ブレーキも前後ディスク式で、より本格的なスーパーバイカーズ「デフォルメ」仕様になっていた。また、KS-2にKS-1が存在したように、KSR-2にも49ccエンジンのKSR-1が設定されていた。車体は同じ。96年モデルでは、ヘッドライトが常時点灯式に変更され、タイヤも異なるパターンのものを採用した。1998年モデルまでラインナップされたのち、原付2種に対する平成11年排出ガス規制が適用されるのを前に、生産終了となった。原付2種のKSRシリーズは、2003年に4ストエンジン搭載のKSR110として復活することになる。なお、「KSR-Ⅱ」がモデル名ながら、KSR-2やKSR80とも呼称されることがあるため、ここでは併記した。

1998年 KSR-Ⅱ (カタログメイン)
1998年 KSR-Ⅱ 1998年 KSR-Ⅱ
カラーチェンジ
1998年モデル
カワサキ KSR-Ⅱ

登場以来、ポップなグラフィックが多かったKSRだが、1998年モデルは精悍なグラフィックパターンにイメージチェンジ。レッドは、シートも黒×赤ツートンだった。ライムグリーンのシートは黒×グレー。後継モデルのKSR110は2003年に登場。

基本スペック

タイプグレード名 KSR-Ⅱ
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 MX080B
発売年 1998
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1660
全幅 (mm) 720
全高 (mm) 960
ホイールベース (mm) 1470
最低地上高(mm) 210
乾燥重量 (kg) 77
車両重量 (kg) 86
乗車定員(名) 1
原動機型式 MX080BE
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 79
2スト・吸気形式 ピストンリードバルブ
内径(シリンダーボア)(mm) 47
行程(ピストンストローク)(mm) 45.8
圧縮比(:1) 7
最高出力(PS) 10
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(kgf・m) 0.95
最大トルク回転数(rpm) 7000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 VM16
燃料タンク容量 (L) 8
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 0.5
燃料(種類) レギュラーガソリン
エンジン始動方式 キックスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 BR8ES
点火プラグ必要本数・合計 1
バッテリー容量 12V-2.5Ah
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 1.00
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 3.043
2次減速比 3.769
変速比 1速 3.306/2速 2.111/3速 1.544/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.964
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 40
チェーンサイズ 420
標準チェーンリンク数 108
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 26°00′
トレール量 (mm) 70
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 100/90-12
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 48
タイヤ(前)速度記号 J
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 100/90-12
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 48
タイヤ(後)速度記号 J
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.5
ヘッドライト定格(Hi) 25W/25W
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ