ヤマハ | YAMAHA GR50

中古車価格帯

車輌プロフィール

ヤマハミニGR50は、1976年2月に発売された原付1種スポーツだった。ストッパー付きのシートやゼッケンカウル風のシートカウルなどを装備したカフェレーサースタイルの車体に搭載されたのは、排気量49ccの空冷2スト単気筒エンジンで、4.5馬力の最高出力を発生。フレームはダブルクレードル型で、5速ミッション、前後ドラム式ブレーキ、前後14インチホイール&タイヤを採用していた。角形の燃料タンクは、原付としては大容量の7リットル。1977年には砲弾型のバックミラーを採用し、1979年にはメーター照明がオレンジ色になるなどの変更を受けた。なお、メーターは速度計と2ストオイルの補給警告ランプのみ。純正オプションでタコメーターやアップタイプのハンドルなどが用意されていた。モデルの立ち位置としては、トレールバイクのGT50(ミニトレ)のスポーツバイク版というものだった。

1979年 GR50 ニューシルバーダスト(カタログメイン)ニューシルバーダスト
1979年 GR50ニューシルバーダスト 1979年 GR50ブラックゴールド
カラーチェンジ
1979年モデル
ヤマハ GR50

メーター照明がオレンジ色に変更された。

基本スペック

タイプグレード名 GR50
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 FT1
発売年 1979
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1585
全幅 (mm) 590
全高 (mm) 850
ホイールベース (mm) 1035
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 635
乾燥重量 (kg) 64.5
最小回転半径(m) 1.5
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 80.0
測定基準(1) 30km/h走行時
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 49
内径(シリンダーボア)(mm) 40
行程(ピストンストローク)(mm) 39.7
圧縮比(:1) 6.9
最高出力(PS) 4.5
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(kgf・m) 0.43
最大トルク回転数(rpm) 7000
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 7
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 560.0
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式
点火装置 マグネット式
点火プラグ標準搭載・型式 B7HS
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 6N4-2A-2
バッテリー容量 6V 4Ah
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 1.30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 3.578
2次減速比 3.416
変速比 1速 3.250/2速 2.000/3速 1.427/4速 1.125/5速 0.961
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 12
スプロケット歯数・後 41
チェーンサイズ 420
フレーム型式 ダブルクレードル
キャスター角 63°30′
トレール量 (mm) 68
ブレーキ形式(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2
タイヤ(前) 2.50-14
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)プライレーティング 4PR
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 2.75-14
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)プライレーティング 4PR
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.4
ホイールリム幅(後) 1.4
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.60
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.00
ヘッドライト定格(Hi) 25W/25W
テールライト定格(制動/尾灯) 10/3W
スピードメーター表示形式 アナログ