ホンダ | HONDA CBX125F

車輌プロフィール

CBX125Fは、ホンダCBXシリーズに設定された125ccモデルとして、1984年4月にデビューしたロードスポーツモデル。同日には、アメリカンスタイルのCBX125カスタムも発売されている。125ccのCBXに搭載されたエンジンは、半球型燃焼室と放射状に4本のバルブを配置したRFVCシステムを採用したもの。燃焼効率を上げることで、出力アップと燃費性能の向上をともに実現しようというものだった。CBX125Fは、ハーフタイプのロケットカウルを備えたスポーツモデルだけに、エンジンはCBX125カスタムよりも2psプラスの17ps。オールアルミのコムスターホイールは、フロント16インチのリア18インチで、サイズだけでみれば、カスタムと前後逆だった。1987年に静粛性を向上させるマイナーチェンジを受けたあと、1993年にエンジン特性や6段ミッションのギア比を変更するなどの小変更があったのを最後に、モデル終了となった。

1993年 CBX125F ブラック(カタログメイン)ブラック
1993年 CBX125Fブラック
マイナーチェンジ
1993年モデル
ホンダ CBX125F

中低速域でのスムーズな走行を配慮して変速比を変更した。また、操作が容易なプッシュキャンセル式ウインカースイッチや補水の不要なMFバッテリーの採用など、使い勝手を向上させた。ブラックを基調にパープルを組み合わせたカラーリングを採用。※最終モデル

基本スペック

タイプグレード名 CBX125F
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
型式 JC11
発売年 1993
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1940
全幅 (mm) 680
全高 (mm) 1120
ホイールベース (mm) 1280
最低地上高(mm) 180
シート高 (mm) 770
乾燥重量 (kg) 107
車両重量 (kg) 119
最小回転半径(m) 2.2
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 45.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 JC11E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 124
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 58
行程(ピストンストローク)(mm) 47
圧縮比(:1) 11
最高出力(PS) 15
最高出力回転数(rpm) 11500
最大トルク(kgf・m) 1.1
最大トルク回転数(rpm) 8500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PB1C
燃料タンク容量 (L) 12
満タン時航続距離(概算・参考値) 540.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 DP8EA-9
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTX7L-BS
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.2
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 3.315
2次減速比 3.000
変速比 1速 3.362/2速 2.111/3速 1.631/4速 1.332/5速 1.152/6速 1.041
動力伝達方式 チェーン
チェーンサイズ 428
標準チェーンリンク数 122
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 27°00′
トレール量 (mm) 90
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2
タイヤ(前) 80/100-16
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 45
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(後) 90/90-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 51
タイヤ(後)速度記号 P
ホイールリム幅(前) 1.6
ホイールリム幅(後) 1.85
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.25
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.25
ヘッドライト定格(Hi) 35W/36.5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
車両装備:センタースタンド