バイクブロス > バイクリサーチ > 車両関連 > ホーンとウインカーのボタンの位置関係。どっちが好き?
バイクリサーチ・投票結果を見る
投票受付中

ホーンとウインカーのボタンの位置関係。どっちが好き?

海外でも販売される「グローバルモデル」には、ウインカースイッチの上にホーンが設置されているものがあります。試乗の時など、ウインカーを消そうとしたらとしたら「プーッ」とホーンを鳴らしちゃうことも!そんな左のスイッチについて、あなたの好みを教えてください。

投票期間/2016年5月18日〜2016年5月31日
合計/528票
  • 写真左・ウインカースイッチの下にホーンボタン
    72.3%
    38272.3 %
  • 写真右・ウインカースイッチの上にホーンボタン
    12.1%
    6412.1 %
  • どちらでもいい (気にしない!)
    15.5%
    8215.5 %

コメントを投稿するには、[ ログイン ]が必要です。

コメント一覧(71件)

くりくりさん 2016年5月25日 12:43:45

CB1300のリターンライダーです。危険を感じたとっさの時に鳴らしたいのに、だいたいウインカーボタンを押していますね(・・;) 絶対下がいい!

まととさん 2016年5月25日 12:36:38

CRF250lに現在乗っています、間違えてホーン鳴らしてしまいます。 やっぱり、昭和のライダーですね♪ (x_x)

八王子ベースさん 2016年5月25日 12:34:52

ウインカーキャンセルすんのにスカっとホーン鳴らしたら恥ずかしいじゃないですか...

DUKEさん 2016年5月25日 12:31:32

今のっているバイクが好きだから

rsv4さん 2016年5月25日 12:19:33

使用頻度の点からも、ホーンスイッチはウィンカースイッチの下が良い。

longdengさん 2016年5月25日 12:16:14

位置関係が変わったバイクに乗っていた時にホーンボタンを押しまくった。 標準化は必要。

shoさん 2016年5月25日 12:15:50

旧車では右にウインカースイッチが配置されている車種もあり、皆さん普通に使ってます。 要は慣れですかね?

ジャム爺さん 2016年5月25日 12:15:41

試乗会では確かに意図しないでホーンを鳴らして恥ずかしい思いしました。 バイクを複数所有するなら同じ位置がいいからホーンは下が落ち着きますね。

神奈川のkaさん 2016年5月22日 20:56:54

昔からあるタイプのみ。ヘタに変わると事故の元になるみたいで、、、

たなかさん 2016年5月20日 21:08:56

ホーンはほとんど鳴らしたことがないです。

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>
これまでのバイクリサーチをチェック
139件中 1〜10件を表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>
▼ バイクリサーチ メニュー
必ずお読みいただき、同意の上サービスをご利用ください。

以下の内容でコメントを投稿します